忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

カテゴリー「サイトの話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんなわけで

主要人物ページアップいたしました。
いやー、あれ打ってたら、私がダルタニャンを好きなわけがわかってまいりましたよ。
あの描写のせいです。(笑)
なーんかさー、褒め殺しなんだもん。
第二部の冒頭とかさ、マザランから見たダルのカッコいいことといったらもう。
物に動じぬ冷静さ。青銅の心に鋼鉄の筋肉。…素敵すぎます。(笑)

で、まだまだ抜けてる人物がいることに気づきました。
フーケ様とか。(笑)
マリコルヌ、マニカンとか。
いやー、何で抜けたんだろ?すいません~。おいおいやっていきますんで…。

あと、どうでもいいけどずっと勘違いしてたこと。
「廷臣」を「えんしん」と読むんだとずっと思ってました。もちろんこれでは変換できなくて辞書引いちゃったよ…。

とりあえず、次は恋愛血風録とマスケティア・ルージュを読んで感想書きます。

◇2/23追記
アトスとアラミスの描写を打ってて思ったこと。
第二部、第三部になるにしたがって、彼らってすごい大人物(笑)になっていきますよね。その様子が、まるでドラクエのレベルアップ(今回のドラクエでいうとスキルアップ)を見ているようだと思いました。
最近なんでもドラクエに結び付けてしまう私ってどうなのよ。

◇2006.5/11追記
ジンコ咲彩さんの「かきだまり・ダルタニャン(原作ver) 」にトラックバックさせていただきました。

拍手[0回]

PR

明日アップ予定

ダル物AtoZの辞典の主要人物項目が、中途半端なまま(第一部のみで)ほったらかしになってましたので、以前書き留めてあったメモから拾って、暫定的ながら第三部までアップしたいと思います。
もともと人に見せるために書き留めたものじゃないので、HP用にもう一度読み直して洗いなおしてからアップする予定だったんですが、なかなか進まないし、中途半端なのも気持ちが悪いので。
辞典の方と一緒に、また読み直す都度訂正していこうと思います。

今日中にできるかな~と思ったんですが、思ったより時間がかかってしまいました。
というのも、愛用のHP作成フリーソフトが、ついにタグ打ちしか機能しなくなってしまって、テキストに打っていた資料をそっくりコピペできなくなったせいです。
仕方がないので、また別のフリーソフトをダウンロードしましたよ。(alphaEDITっていうの)
しかしこのソフト一本でやっていくには不安があるので、これからはHP作成ソフト2本立てで…。(最近そればっか)

拍手[0回]

もれなく他力更新

リンクに木魚堂さんをお迎えしました。勇気を振り絞ってこれからご挨拶メールを送信します。(笑)
もう一つ、更新履歴には書きませんでしたが、昨年12月末までの公開だった「アオムシドロップ」さんがリンク切れになってしまったため、リンクから削除いたしました。残念ですー。

さて、ようやく香月さんにいただいたスケブ絵がお見せできる形になりましたので、飾らせていただきました。
結局今回ダウンロード&インストールしたお絵描きソフトは5つ。(うち2つは既にアンインストール)
今回はそのうちの2つを使ってどうにか…。
まずスキャンした画像って、そのままだとかなり線が薄いんで(鉛筆ですからね~)、それを濃くするのに1つ。
次に画像のサイズを調整して、WEB用の軽い画像として保存するのに1つ。
やはり、なかなか全てを兼ね備えたソフトってないんですよね。
某お方にCDをお借りしてインストールしたフォトショップエレメンツを失った打撃は大きいです。

今回はスキャンだけでしたが、今度自分が描いた絵をスキャンして色を塗ってアップするとなるとどうなることやら。
大丈夫かな~。まあ、その時はその時ということで。

拍手[0回]

ワタシが更新できないワケ

相変わらずPCと格闘する日々です。
Cドライブ再セットアップ以来、スキャナーを使うのって初めてだったんですよ。
そこでインストールしてみたものの、以前のようにスキャナーが作動してくれず。(スキャンした画像が妙なモザイク画像になってしまう)
その後どうにか絵を取り込むことができるようになったものの、今度は無料お絵描きソフト(GIMPというのです)をどうにも使いこなせず、苦労して画像をレベル補正してみても、思った場所に保存ができなかったりしたので、このソフトはあきらめてアンインストールしてしまいました。(フォローしますと、このソフトは広く世界中で使われているソフトで、なかなかの高機能です。)
変わりにPictBearなる、これまた無料ソフトをインストールしてみました。
まだ使ってみてないのでなんとも言えませんが、とりあえず挑戦してみます。
そんなわけで、次の更新はしばし待たれい!(←マンガ「イタズラなKiss」に出てきたスマッシュ三銃士風)

拍手[0回]

頂き物更新

キナミさんから寒中お見舞いイラストをメールにていただいたので、飾らせていただきました。
ホント、ここんとこゲスト様のお力を借りての更新しかしておりません。
ドラクエ終わるまで待って~。(笑)
あ、あと香月さんのHPで、三銃士好きさんへの34の質問ページが変わっていたことを知りましたので、我が家もリンク変更しておきました。

HP作成ソフトを再インストールしてからまともに使ってなかったので、いろいろと調子が悪くて、ファイル整理を4,5回やり直してました。
一応水面下では地味ーに作業してますよ、ということをアピールしてみただけです。(笑)

拍手[0回]

抱負っぽいこと

1.年賀メール
…を今回初めて送ってみたんですが、HPの管理人さん宛のメールに絵をくっつけるのって、なんだかお宅に絵を飾ってくれと押し付けてるみたいですね。全然そんなつもりはなかったんですけど。でもやっぱり私だってもらった絵は全て飾りたいと思いますし。
もっと絵が上手ならそんなに気にならないのでしょうけど、あのレベルじゃあねえ。
そんなことを思いましたので、来年からは絵は添えないかも。
しかしおそらく来年の正月はダンナの実家に居そうだから、メール自体を送らないと思われます。すいません、ホント気まぐれで。
自分のHPにはアップすると思いますけどね、アニャ年賀絵。

2.ハンドルネーム
ふと思ったんですが、「COASA」って打ちにくくないですか?しかも初めて見た方はきっと読みにくいと思うし。(イイトコなし)
そんなわけで、今更ですがローマ字の「COASA」とカタカナの「コアサ」併用で行こうかなと。
皆さんも打ちやすいほうでどうぞ。
あ、この際ですからひらがなでも漢字でも構いませんよ。漢字なら「小麻」になると思います。…なんかこれいいですね。(自画自賛)
管理人紹介ページも後で直しておきます。

拍手[0回]