忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

カテゴリー「 ・ネットとPC」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GoogleEarthもすごい

地名ページ(第一部)、徐々に充実してきました。
ところで、ずっとリンクさせてもらってきた、京都大学電子図書館さんの中のパリの古地図、どうやら表示されなくなってしまったようです。
現在システム障害らしいのですが、それが解消されたとしても、どうも今後は一般公開されないんじゃないかという気がしてきました。

そんなわけで、代わりの古地図を探していたらですね、こんなサイトに辿り着きました。
グーグルアースで古地図を見よう!

なんと、GoogleEarthで古地図まで見れたんですね!!
早速試してみました。

クリックで大きな画像を表示します。
▼通常はこんな感じ



▼古地図レイヤー、オン!


これはすごい!!
現在の地図に照らし合わせることができちゃうんですね。

拍手[0回]

PR

ブログいじり

某お方に、このブログに絵がないのが寂しい的な感想をいただきましたので、それもそうだなーと思い、アヒルちゃんを散りばめてみました。
あと、ちょっといやらしい感じのボタン(オイ)を各記事につけてみました。(たぶん言わないと気付かれないけど)

忍者ブログに絵日記機能が追加されましたよ。
ずっと予告されてたんですが、ついに稼動。
こういうときにペンタブがあればいいなあと思います。
なんか、最近マウス操作すると手が疲れるようになってきたので、今度購入する時はペンタブに切り替えようかなー。

さっきまでお絵描きしてたけど、うっかり操作を間違えて消してしまった…。(ということを2回やってしまったので諦めた)
イマイチ使いこなせないなー。

拍手[0回]

Googleマップ研究

ぼっちらぼっちら人物辞典と地名ページ(&Googleマップ)あたりを進めてます。
ようやく1巻の2章まで…丸1日かけて1章が精一杯です、今んとこ。
しかもマウスの使いすぎでここ数日右腕がイタイ。ただの筋肉痛なのか、それともこれがマウス腱鞘炎ってヤツなのか?

さて、Googleマップのマイマップ機能を使うにあたって、最近、使い方ページやヘルプページを見まくってたんです。
マイマップはかなり便利で、無料でここまでできるなんて、まさに画期的なシステムなんですけど、これだけでありがたいのは重々承知なんですけど、使ってると欲が出てくるわけですよ。

私が気にしている点。
1.デフォルトの場所(初期表示場所)を設定できないこと。(「maps.google.co.jp」のドメインだと、デフォルトが日本になってしまうらしい)
2.左のサイドバーに羅列した地名リストが、登録した順番にしか並ばないこと。
3.そして、1ページにつき50件しか表示できず、そのページの分しか、地図のリストマークも表示されないこと。(地名自体は1000件まで設定できるらしい。)

ここ数日のGoogleマップ研究(笑)により、とりあえず1と2の問題をクリアできそうな光が見えてきました。
まだ試行錯誤中なんですが。
ずはり、Google Earthの併用です。

拍手[0回]

Googleマップがすごい

まずはこちら。
googlemapでドラクエ
面白い試みです。
この中で私がやったことのあるのは4だけなんですけど、まずはマップの精巧さに脱帽。
そしてマップをくまなく散策して、投稿されたコメントを読みながら、ゲームをプレイしてた時のことを懐かしみ。
さらにGoogleマップの機能の素晴らしさにも感服。
とまあ、こういった具合なのですが。(笑)

Googleマップ、しばらく見ないうちにまた新しい機能がついていて、「マイマップ」っていうのなんですが、自分で地図を編集できるんですね。
任意の場所にポイントを置いて、説明文を書けるという。
こんな風に世界各国のいろんな人が自由に地図作ってるんですよね。
お気に入りを探すのも面白いかもです。
とにかく、これで「三銃士の舞台」マップなんてのを作って共有できたりできるわけですよ。
ええ、地名ページを作るのと同時に、作る気まんまんですよ!
サイト改装が終わったらボチボチやるぞ~。

拍手[0回]

e-typing

私が3月から勤めている職場では、日本語の文章と数字が織り交ぜられたカナ打ち(ローマ字打ち)の練習問題が用意されており、研修期間ということで、最初の2ヶ月はそれを毎日2時間くらいずつ、仕事中に練習する時間を設けられていました。
300字程度の練習問題が15問。それを繰り返し毎日毎日です。さすがに飽きます。(笑)
そして、毎日カナ打ちのテストがありました。練習問題の中から適当に選んで、3分間で何文字打てて、何文字ミスがあるかテストされるわけです。
これが苦痛で苦痛で。
今月に入って2週間に1度になったんで、大助かりなんですが。

私も決して(キーパンチャーとしては)入力速度が速い方じゃありません。
職場の練習問題では、大体3分間で500点程度で、一応、研修期間の間に420点を超えられれば合格らしいです。
超えられないと契約更新してもらえない可能性もある、という噂があり、なんだか体育会系な職場です。
同じ職場で、速い人だと800点くらい取る人もいると聞きました。そういうのを聞いてしまうと、結構プレッシャーなのです。どんな速さで打ってるのか見てみたいものです。

仕事自体では、数字しか入力することはないので(今のところ)、カナ打ちの練習をしても意味がないんじゃないかなあと思ってはいたんですが、やはりテストには燃えるタチなので(笑)、家でもできるだけ練習することにしました。

タイピングサイトではおそらく一番ユーザーの多いe-typing、私もよく利用しています。
もともとはテンキー練習のために利用し始めたんですが、最近はローマ字入力も練習しています。

拍手[0回]