猫生活6ヶ月目~
- 日常エトセトラ |
- Comment (0) |
| ▲
クロはトラの2倍のスピードでご飯を食べるので、食べ終わるとトラのご飯を奪いに行くわけです。
— (@magnanetc) November 17, 2019
それを人間の手を借りずに阻止するために、最終的にこうなりました。
トラは今まで以上にゆっくり食べるようになりました pic.twitter.com/ZpPItt1mIp
トラのご飯は木箱に入れて、そこで食べさせるようになりました。
プラスチックケースにはなったけど、それは今も変わらず。
2人ともいつもお腹を空かせているんだけど、量を増やすわけにもいかないし(太るから)、どうしたもんか。
おかげで、常に人間の食事を狙ってきます^^;
以前、クロがウエットフード以外食べようとしないで、ご飯を用意してる間も、トラだけが待ちきれずに鳴いていて、クロは「スン…」てしてた時期があったのですが、最近は空腹には勝てないらしく、ご飯を用意してる間、二人で大合唱に戻りました
かわいいけどこちらとしてはプレッシャー
クロがドライフードを食べない問題も徐々に解決してきて、この頃は、また以前みたいに2匹とも、常にお腹をすかせているようになりました。
それはそれで困るんだけど、とりあえずホッとした。
首輪に初挑戦したら…。
昨日やらかした失敗 pic.twitter.com/r8IRdqBIgR
— (@magnanetc) December 4, 2019
何となく首輪をつけたくなって(万が一脱走した時の保険的な)、最初は鈴付きにしたら嫌がったので(鈴があると家の中でもどこにいるかわかりやすいと思ったのだけど猫にとってはそりゃ迷惑だよな)、鈴を取って、また忘れた頃に付けてみた。
クロは少し違和感を感じてたもののすぐに慣れ、トラはずっと挙動不審だったのだけど、そのうち慣れるだろうと、昨夜はそのまま寝ることに。
そしたら…
朝方トラの変な声で目が覚める。
電気を付けてみると、首輪を取ろうとして顎が首輪にハマってしまったらしく、もがいていた。
スマンことをした…。
思いつきでやるもんじゃない。
首輪は一晩の命でした。(2つで1300円)
ちなみに外してやるのに夫婦で手を引っかかれて流血した。
猫あるあるみたいなんですが、要は猿ぐつわ状態になってたってことです。
トラは神経質だからな…^^;
子猫の頃から慣れさせないと、首輪はなかなか付けてくれないものらしい。
その後、結局挑戦することはありませんでした。
2代目のキャットタワー。(今も現役)
キャットタワー早くも2代目。
— (@magnanetc) December 4, 2019
(前回のはちょっと安定感に不安が出てきたもので。あと爪とぎの麻紐もボロボロになってしまったので。)
こちらの方が組み立てが簡単だったし、安定感があるし、見た目もスッキリしてる。 pic.twitter.com/5QMbqnMhyH
ちなみに前回のはこれ。
— (@magnanetc) December 4, 2019
2ヶ月しか使ってない^^; https://t.co/wZdLESW9TG
この頃、義母が泊まりに来ました。
2019-12-08
我が家に初めてお客様を迎えた猫たちの反応。
1日目、隠れまくる。2日目、徐々に近づく(主にクロが)。3日目、クロはほぼ通常運行。トラはややよそ行きのまま。
こういう時やっぱりクロの方が度胸がある。トラは臆病。
どんどん広がる猫の行動範囲。
ついに恐れていたことが起こってしまった pic.twitter.com/QmW6WajtbV
— (@magnanetc) December 11, 2019
冷蔵庫の上に乗ってしまった時点で、猫に家中を占拠されたとも言えるw
今まで床から冷蔵庫上にゴミ箱を避難させて何とかなっていたので、ゴミ箱問題を先延ばしにしていたのだが、いよいよ蓋付きのゴミ箱を用意しなくては、という事態に。
食器棚を新調する決意ができましたw
いろいろと試行錯誤。
最近のお気に入り pic.twitter.com/qPV15bAmSf
— (@magnanetc) December 13, 2019
暖房問題。昼間、留守にしてる時は暖房器具はこれしか使ってないんだけど、さっきペットシッターさんが年末年始の打ち合わせに来てくれたとき聞いたら、8割9割のお宅は留守の間も暖房を入れてるらしい。
— (@magnanetc) December 13, 2019
そうなのか…。 pic.twitter.com/IdZYDoSwCE
自分から布団に入ってくれる子達だったら、暖房はいらないんだろうけど…。
なんだか寒そうなので、仕方なく、留守の時もエアコンで暖房を入れて出かけるようになりました。
ペットカメラ設置。
やっぱり専用のカメラ買ってきて付けた。
— (@magnanetc) December 27, 2019
今まで監視カメラ用に使ってた古いスマホ、他で使いたいので(意外とまだまだ使い道がある)
専用のカメラにしたら、見える角度が広がり、画質も良くなったし、録画も保存できるようになったので、少しだけグレードアップ。
もともとは古いスマホのカメラを設置してたんだけど、スマホを他の用途で使いたかったので、専用カメラを購入しました。
リアルタイムで部屋の様子も見られるし、動きがあると録画する機能も付いてるので、留守の時や深夜の録画に重宝しています。
年末年始。
ペットシッターさんが2日間お世話してくれて、毎回猫たちの写真を送ってくれたんだけど、めちゃめちゃよく撮れてる…! pic.twitter.com/0MOWkGLi7W
— (@magnanetc) January 1, 2020
輪ゴムやヘアゴムには目がない。
輪ゴムにネコ夢中の図 pic.twitter.com/N2ekQdEm5M
— (@magnanetc) January 11, 2020
冷蔵庫、昨夜無理やり引きずって動かした。
— (@magnanetc) January 7, 2020
冷蔵庫の下からはヘアゴムが3つ出てきた。
だからなんで君たち冷蔵庫のそばでわざわざ遊ぶの!!!
他にはめぼしい物は出てこなくて残念。(ここにあると思ってた小さい鈴が出てこなかった。)
床も汚れてたけど、思ってたほどではなかったかも。
ゴミ箱を収めるため&猫が上に乗る用の食器棚を購入。
猫に合わせていろいろと模様替え。作り付けのようにピッタリで感動。
— (@magnanetc) January 11, 2020
(でも、電子レンジのアースを繋げるところが遠い) pic.twitter.com/nOf6meHauI
続きます。

