仏版DVDの特典まとめ
- 三銃士 |
- Comment (4) |
| ▲
2ヶ月ほど前、メールでお問い合わせをいただいて、回答したものの使いまわしですが、仏版DVDの特典映像と、ブックレットの内容のまとめです。
仏版DVDを購入検討されている方、参考になさってみてください。
ブックレットの方は、DVDの特典映像について聞かれたのに、私がブックレットのことだと勘違いしたための副産物です。(恒例行事)
そういえば、以前、ブックレットの日本語訳のリクエスト(?)もいただいてたんですよね…。
→参照記事
人名地名が終わるのを待ってたらキリがないので、ボチボチ手をつけようかなあ…。
ちなみに人名地名の方は、昨日今日で2章分くらい進みました。
亀のような歩みです。
仏版DVDを購入検討されている方、参考になさってみてください。
ブックレットの方は、DVDの特典映像について聞かれたのに、私がブックレットのことだと勘違いしたための副産物です。(恒例行事)
そういえば、以前、ブックレットの日本語訳のリクエスト(?)もいただいてたんですよね…。
→参照記事
人名地名が終わるのを待ってたらキリがないので、ボチボチ手をつけようかなあ…。
ちなみに人名地名の方は、昨日今日で2章分くらい進みました。
亀のような歩みです。
<仏版DVD特典映像>
いずれも、3枚組の3枚目の「Bonus」メニューに入ってます。
BOX1
◇Galerie d'Image
アニメージュ等に掲載されたイラスト16点
マスケット銃を撃つダルタニャン、手紙を書くコンスタンス等
◇Galerie de Croquis
設定画計10点
人物設定画はダルタニャンとコンスタンスのみ(&ジャンが少し)
あとは当時のパリの町並み等
◇Generique de Debut
◇Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
◇Bande-Annonce Internationale
海外向けプロモーションビデオ(3分半ほどの動画)
BOX2
◇Galerie Croquis Lieux
建物や場所の設定画20点
◇Galerie Croquis Personnages
人物設定画20点
アトス、アンヌ王妃、ミレディー、三銃士、主要人物初期設定他、脇役も多数
◇Generique de Debut
◇Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
BOX3
◇Generique de Epoque
オープニング曲、エンディング曲の仏語バージョン再生
◇Galerie Illustrations
アニメージュやグッズ等に用いられたイラスト13点
◇Galerie Croquis Lieux
建物や場所の設定画20点
◇Generique de Debut
◇2eme Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
BOX4
◇Episode Pilote
パイロット版「鉄仮面を追え」
◇Galerie N&B
別冊アニメディア収録「愛・アラミスの旅立ち」の挿絵8点
◇Galerie Illustrations
アニメージュやグッズ等に用いられたアラミスのイラスト13点
◇Galerie Croquis
人物設定画&初期設定画20点
(主要人物から脇役まで、かなり盛りだくさんです)
◇Generique de Debut
◇2eme Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
---------
<ブックレットに使用されている画像>
BOX1
ブックレットの表紙:アトス、ダルタニャン、ジャン(アニメージュ)
p2:動物たちに襲われるダルタニャンとコンスタンス、バックにミレディー(別冊アニメ
ディア)
p3~5:アラミス(映画アラミスの冒険のビデオのジャケット)
p6~8:ダルタニャン紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p9~11:コンスタンス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12~14:ジャン紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p15~17:ロシナンテ紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p18:ダルタニャンとジャン(モノクロ・別冊アニメディア)
p19:ダルタニャンと三銃士(アニ三ビデオの1巻のジャケット)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:ダルタニャンとコンスタンス(別冊アニメディア)
BOX2
p2:剣を持ったコンスタンスとローシュフォール、ダルタニャン(アニメージュ)
p4~6:アトス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p7~9:ミレディー紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p10~11:アンヌ王妃紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12~13:バッキンガム公紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p14~15:ボナシューとマルト紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点
)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:バッキンガム、ダルタニャン、ミレディー(アニ三ビデオの5巻のジャケット)
BOX3
p2:ジャンを肩車したダルタニャン(アニ三サントラのブックレット他)
p4~6:ポルトス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p7~9:ローシュフォール紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p10~11:ルイ13世紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12~13:鉄仮面紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p14:ジュサック紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p15:トレビル紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p17:現代ファッションのダルタニャン、コンスタンス、アラミス(別冊アニメディア)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:ミレディーの処刑風景(アニ三ビデオの8巻のジャケット)
BOX4
p2:鉄仮面とアラミス(別冊アニメディア)
p4~6:アラミス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p7~9:リシュリュー紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p10~11:マンソン紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12:コピー紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p13:ペペ紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p15:蝶とアラミス(アニメディアの付録ポスター)
p17:現代ファッションのダルタニャン、コンスタンス、アラミス(別冊アニメディア)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:映画「アラミスの冒険」のイメージ画(映画パンフ)
いずれも、3枚組の3枚目の「Bonus」メニューに入ってます。
BOX1
◇Galerie d'Image
アニメージュ等に掲載されたイラスト16点
マスケット銃を撃つダルタニャン、手紙を書くコンスタンス等
◇Galerie de Croquis
設定画計10点
人物設定画はダルタニャンとコンスタンスのみ(&ジャンが少し)
あとは当時のパリの町並み等
◇Generique de Debut
◇Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
◇Bande-Annonce Internationale
海外向けプロモーションビデオ(3分半ほどの動画)
BOX2
◇Galerie Croquis Lieux
建物や場所の設定画20点
◇Galerie Croquis Personnages
人物設定画20点
アトス、アンヌ王妃、ミレディー、三銃士、主要人物初期設定他、脇役も多数
◇Generique de Debut
◇Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
BOX3
◇Generique de Epoque
オープニング曲、エンディング曲の仏語バージョン再生
◇Galerie Illustrations
アニメージュやグッズ等に用いられたイラスト13点
◇Galerie Croquis Lieux
建物や場所の設定画20点
◇Generique de Debut
◇2eme Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
BOX4
◇Episode Pilote
パイロット版「鉄仮面を追え」
◇Galerie N&B
別冊アニメディア収録「愛・アラミスの旅立ち」の挿絵8点
◇Galerie Illustrations
アニメージュやグッズ等に用いられたアラミスのイラスト13点
◇Galerie Croquis
人物設定画&初期設定画20点
(主要人物から脇役まで、かなり盛りだくさんです)
◇Generique de Debut
◇2eme Generique de Fin
オープニング曲、エンディング曲の日本語、仏語バージョン再生
◇Documentaires
三銃士紀行の再生
---------
<ブックレットに使用されている画像>
BOX1
ブックレットの表紙:アトス、ダルタニャン、ジャン(アニメージュ)
p2:動物たちに襲われるダルタニャンとコンスタンス、バックにミレディー(別冊アニメ
ディア)
p3~5:アラミス(映画アラミスの冒険のビデオのジャケット)
p6~8:ダルタニャン紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p9~11:コンスタンス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12~14:ジャン紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p15~17:ロシナンテ紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p18:ダルタニャンとジャン(モノクロ・別冊アニメディア)
p19:ダルタニャンと三銃士(アニ三ビデオの1巻のジャケット)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:ダルタニャンとコンスタンス(別冊アニメディア)
BOX2
p2:剣を持ったコンスタンスとローシュフォール、ダルタニャン(アニメージュ)
p4~6:アトス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p7~9:ミレディー紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p10~11:アンヌ王妃紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12~13:バッキンガム公紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p14~15:ボナシューとマルト紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点
)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:バッキンガム、ダルタニャン、ミレディー(アニ三ビデオの5巻のジャケット)
BOX3
p2:ジャンを肩車したダルタニャン(アニ三サントラのブックレット他)
p4~6:ポルトス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p7~9:ローシュフォール紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p10~11:ルイ13世紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12~13:鉄仮面紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p14:ジュサック紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p15:トレビル紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p17:現代ファッションのダルタニャン、コンスタンス、アラミス(別冊アニメディア)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:ミレディーの処刑風景(アニ三ビデオの8巻のジャケット)
BOX4
p2:鉄仮面とアラミス(別冊アニメディア)
p4~6:アラミス紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p7~9:リシュリュー紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p10~11:マンソン紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p12:コピー紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p13:ペペ紹介ページ(別冊アニメディアの設定画数点と本編画像数点)
p15:蝶とアラミス(アニメディアの付録ポスター)
p17:現代ファッションのダルタニャン、コンスタンス、アラミス(別冊アニメディア)
p20~25:エピソード紹介(本編画像1話につき1~3点)
p27:映画「アラミスの冒険」のイメージ画(映画パンフ)
PR
