先週は組み立て家具(というかラック)が3つほど届きました。
土曜日の午前中に届けてもらうはずだったのに、配送業者に忘れられていたらしく、催促してようやくその日の夜届き、かなり予定が狂いました。
届くまでの間に、リビングのカウンター下に、足をはずしてむりやり押し込めていた食器棚も、足をつけてあるべき姿に戻しました。
ここの空いたスペースに私のパソコンコーナーを作る予定。
その夜はキッチン用とリビング用のラックを夜中までかけて組み立て&収納しました。
翌日は朝からキッチンをやっつけました。
ゴミ箱の上のスペースを有効利用したくて購入したラックを取り付けると、これがなかなかいい感じ。
ついでに、洗濯機の防水パンの大掃除を。
てか、今週はまだやるつもりはなかったんですが、土曜日の夕方洗濯機が突然故障…と思いきや、防水パンの排水溝が詰まっていたため排水ができなくなってしまい、それゆえ洗濯機が動かなくなり、否が応でも掃除しなくてはならない事態になっただけです。(笑)
おかげで、日曜日の午後は防水パンと数時間格闘の末、きれいになりましたが(
こちらを参考にしながら掃除しました。いやもう…すごい状態でした。わかる人にはわかる表現で言うと、わかめだらけ。)、組み立て家具の3つ目を終わらせることができませんでした。
まあ、平日に詰まって、掃除する時間もなく、洗濯できない状態が続くことを思えば、かなりいいタイミングで詰まってくれたと言えますが。
今週末は、先週の続きをやる&またまたラックが届く予定。
全て終わったらビフォーアフターをお披露目したいなあと思っております。
そして今は収納本を買い漁ってます。
最初は本屋の立ち読みから始まったんですが、これがまたどれもすごく面白くて。
何度でも読みたくなりそう、と思って、思い切って何冊か購入してしまうことにしました。
マンガとか雑誌以外の本を買ったのって何年ぶりだろ。(笑)
本屋で雑誌以外の本を立ち読みすることも今まではなかったなあ。結構私の中では画期的な出来事でした。
↓この2冊は面白い。超オススメ。
片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術
必要なものがスグに!とり出せる整理術!
そして、収納本の中で一番共感したのが、「飯田久恵」さんという人の書いた本。
特にこの本↓
「捨てる!」快適生活
私は割と何でも捨てられるタイプだと思ってたんですが(アニ三のビデオまで捨てた&譲った人)、この本を読んでまだまだだと思いました。
まだまだ捨てられる余地がある!=有効スペースはまだまだ広げられる。
とにかく生活のあらゆる部分にメスを入れてくれてます。自分一人ではとても気づかなかったことまで。
捨てられないのは物だけじゃない。情報とかもそうなんですよね。
たとえば、大学生の時にあちこちの図書館でコピーしまくった、三銃士関連の資料。
いつか読むからとずっととっておいてあるわけですが、その「いつか」っていつ?
みたいなこと。
その場で頭に入れられない、すぐに活用できない情報は捨てるべし、なのだそうです。
せめてこのブログに、そのコピーから学んだことをメモするだけでも、身になる気がしますよね。そしたらそのコピーは捨てられます。
必要ならまた図書館を巡るなりして読めばいい。今ならいくらでもネットで情報を集めることだってできます。
しかもただ闇雲に捨てることを推奨してるわけじゃないんですよ。
納得して手放すことができるのです。
人生観まで変わってしまいそうな本です。
心のバイブルに認定。
この本の通りに実践してやろうと心に決めました。
この本はぜひ母親に読ませたい。
私の母はいわゆる「片付けられない女」なのです。何でもかんでも取っておくタイプ。
確かにいつか役に立つものもあることはあるんですが(去年、母の若かりし頃着ていたコートを数着譲り受けて、現在それを着ている私)、そんなものは一握り。ほとんどは何十年も手付かずのまま。
そろそろ呪縛から解き放ってやりたいもんです。(笑)
そんなわけで、収納熱は少なくともあと1ヶ月くらい続きそうなので、ご了承ください。
銃倶の更新を忘れないようにしないとなあ…。
…数ヶ月分のアフタ感想とか、逆転裁判感想とかもホントは書きたかったんだけどなあ…。すいませんが後回し。
学研のレポートも銃倶に掲載されたので、こっちで紹介したいとこです。(ミノネツさん嬉しいコメントありがとう)
そしてこのところずっと寝不足。いつもは寝だめする土日も寝てないし。ホント、時間足りないよなあ~。