忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノミネート作品

栄えある(?)今回のマイベストには「いつか」を選びましたが、その他の迷った曲たちを挙げ連ねてみようと思います。
これらの曲も一記事一曲でいずれ取り上げたいんで、あんまり深くは書きませんが。

拍手[0回]

PR

マイベスト

ずっと考えていたんですよ。
ゆずの曲の中で私が一番好きな曲はなんだろうかと。
ええもうずっと。
ゆずのファンになってから半年というもの。

ずっと絞れなかったんですよね。
…20曲くらいの中から。(笑)

しかし決めました。
ここ2ヶ月くらい、やっぱりこれが好きだなーと思い始めて、次第に揺るがなくなった曲。

それはコイツだ!!

「いつか」

この曲ですねやっぱり。

FNS歌謡祭で歌われた時からこれかな、と思い始めたんですよね。
そして先月、冬コミオフでカラオケに行って、まず歌ってみたいと思った曲。
まあ、季節的にも合ってたっていうのもあるんでしょうけど。

そして決め手は今週月曜日に放送されたTBS「月光音楽団」…の次週予告!!
ベッキーの目に涙!
あれは間違いなく「いつか」を聴いてる時でしたよ!
んまあ、北氏ったら、ベッキーを泣かせたわね!!(笑)
(そんなわけで今度の放送が楽しみで仕方ないです。私の中でベッキー株さらに上昇中~。まあ、この番組についてはいずれ改めて書きたいとは思ってるんですけど。)

そんなわけで今のところマイベストは「いつか」です。
次回の一記事一曲で取り上げたいと思いまーす。

拍手[0回]

くじら2号


おなじみMP3プレーヤーのくじらちゃんですが、日々の酷使によりだいぶみすぼらしくなってしまいました。(写真左)
しかも一度コンクリートの上に誤って落として以来、ちょっとした刺激にも反応して再生が停止するようになってしまいました。そろそろ世代交代の時期なのかもしれません。(名前まで付けたわりにやはり見切りは早い)

そんなワタクシがくじらちゃんの後釜として目をつけたのがコレ。(写真右)
名づけてくじら2号。(ジュディマリの歌に非ず←それは12号)
見かけは全然くじらじゃありませんが、所詮後釜なので。(ひでえ)

拍手[0回]

日常のリボン

ゆずのニューアルバム「リボン」がオリコン(かなんかで)初登場1位だったらしいですね。
ゆずって1位を取るようなアーティストだとは知らなかったんで、なんだかびっくりですよ。
しかしそのおかげか、街を歩いてるとアルバム曲がよく流れててドキドキします。(笑)
うわーゆずって人気者だったんだねー!(←メジャーアーティストのファンという立場にまだ慣れてない人)

昨日、帰りにふと丸井の前を通りかかると、聞き覚えのある曲が。
おお、これはニンジン!
入り口に設置されたスピーカーから、ラジオ番組のような雰囲気で(でも館内限定の放送なのかよくわからない)大音量でガンガン流してたんです。
それに引き寄せられて、用もないのにふらふらと丸井の中に入ってしまいました。
わざわざそこで聴くまでもなく、いつもプレーヤーで(俗に言うヘビロテで)聴いてるくせにね。

入り口付近のハンカチ売り場をうろついてる間に、アルバムから4曲くらい流れました。
いやー、いつもは性能が良いとは言えない機械で、しかも人目を憚って(笑)音漏れしないように小さい音量でコソコソ聴いてるもんだから、大音量は聞きごたえありましたよ!軽く感動を覚えるくらい。
むしろ全く違う音楽のように聞こえました。
同じ曲でも音質でこうも違った印象になるとは。やっぱ音って重要なんですね。

拍手[0回]

小更新とお知らせ

今日は以下のような感じで小更新しました。

1.ツッコミ倶楽部にツッコミ1件追加しました。空森さん、久しぶりのツッコミありがとうございました♪
2.ダル好きさんへの質問ページから、御影憂さんのご回答ページへリンクを張らせていただきました。
3.ジンコさんのサイト「ユリカノヒト」が閉鎖されたため、リンクを外しました。

どれも仕事が遅くなってしまってゴメンナサイ。

あと一つお知らせ。いろいろ考えたのですが、アニメ三銃士質問BBSを1月末で撤去することに決めました。
普通のコミュニケーション用のBBSと違ってイマイチ中途半端な位置づけでしたので、私自身どのように管理していけば良いかわからなくなってしまいまして…。(というのもあるし、ただ今ワタクシがゆず漬け状態ということもありまして…汗)
気まぐれで申し訳ありません。
今までご利用くださった皆様、ありがとうございました。
いただいた質問&回答は、過去ログとして半年ほど置いておこうと思っています。

どんどん縮小される感の漂う当サイトではございますが(苦笑)、今後ともよろしくお願いいたします。

拍手[0回]