忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファミコンブーム

こんなTV番組があるんです。

ゲームセンターCX

以前、ドラクエバトンの記事でもちょろっと触れたんですが、我が家は今ちょっとしたファミコンブームなんです。
というのも、上の番組を録画したビデオを、ダンナが会社の人から借りてきまして、ここんとこ毎日のように見てるんですよね。
私もそれを横目で見ていたんですが、基本的に自分がプレイするよりも人がプレイしているところを見ている方が好きなので、ワタクシすっかりこの番組が気に入ってしまいました。

これに先立つこと2週間ほど前、秋葉原に最近できたというファミコン専門ショップまで行き、本体まで買って、ソフトもいろいろ漁りまして。
まあ、これはもっぱら昔ファミコンをブリブリやってた派のダンナがノリノリで、私はついていっただけなんですけども。
結局購入したソフトは4つ。そのうち1つがダンナのオススメ(私向け)ドラクエ4だったわけです。
ちなみに、残りはダンナが思い入れがあるらしい「魔界島」「キングオブキングス」「ファミリースタジアム」っていうゲームです。これらはダンナがちょこちょこやってるんですが、子供の頃の方が上手に操作できたそうで。やはりそういうもんなんですかね。

拍手[0回]

PR

更新!

いただきもの、ようやくアップできました~。
これでまたコレクションが増えたわ。ふふふ…。

みんみんさんの小説は、質問BBSの話題から膨らんだんですよね。
いやー、なかなか貢献してるではないですか、質問BBSも!
この小説のページには、アニ三各話紹介の46話からもリンクしておきました。
質問BBSの例のスレッドからも。
みんみんさん、いつもありがとうございます♪

キナミさんのイラストはだいぶ前にいただいてたんですが、このたびようやくお見せできる運びとなりました。
キナミさんも、いつもイラストを惜しげもなく描いてくださってありがとうございます♪

拍手[0回]

小更新しました☆

1つ目。
タイムリーに、みんみんさんからツッコミ投稿いただきましたので、早速追加いたしました~!
ツッコミ倶楽部
みんみんさん、どうもありがとうございます♪
鋭い視点ですね。確かにだんだんリシュリューさんの意図がわからなくなってきました。だってアラミス殺しちゃったら逆に証拠がなくなっちゃいますよね?
…なんだか私もこんがらがってきました。(アホ)

2つ目。
昨日宣言しました地名ページは4巻の最後まで進みました~。
以前に進めていた分3時間くらい+今日は5時間くらいやったかな?自分としてはまあまあの出来ですわ。
まだ完成してませんので、例の如く履歴には残しません。
残すは5巻のみ。またヒマを見つけてやりまーす。

拍手[0回]

何の変哲もない Love Songs

…というタイトルの、『木村 和』名義の限定版弾き語りCDが本日届きました。
発送元の住所にびっくり。まさに以前の職場のすぐそばじゃありませんか。
んなこたどうでもいいんですが。

KANちゃん3年ぶりの新曲が2曲。
新鮮です。
曲といいジャケットといい、パリの香り漂う感じですわ。(なんとなく)
そういえば、NHK連続ドラマ「七色のおばんざい」主題歌(後藤真希「スッピンと涙。」)の作曲もKANちゃんがしてたんで、一度見てみようと思っていたのに、のんびりしていたら先月で番組は終わっていたらしいです。ああ、なんてことだ。

オフィシャルサイトを見てみたら、いよいよ有料サイトも始動間近ということで、詳細が公表されておりました。
なかなか充実してそうです。
私はファンクラブに入っていた歴がかなり短いんで(苦笑)、これは楽しみ。

そういえば、金曜コラムに時々ちょっとしたクイズが出されたりして、「答えは来週サイトのどこかにしれっと書いときます」なんていうんで、そのたびに必死に探したんですよ、サイト中をくまなく。で、めでたく見つけ出しましたよ。
それなのに、最近読み返してみたら、分かりやすいところに正解書き直してるんだもん~。え~。せっかくの優越感が~。(笑)

拍手[0回]

GOING HOME

先日べるPから回してもらったミュージカルバトンですが、ちょっと保留にしときます。
なぜなら現在、精神状態が尋常ではないからです。

なぜにゆずはこれほどまでに私を支配するのか…!

ベストアルバム2枚を買ってから、まさに貪るように聞いております。
この感覚…年末年始に「ときめきトゥナイト」にハマった時と同じだ…!(笑)
そんなわけでもうちょっとお待ちください。
もうちょっとです。たぶん。

拍手[0回]