忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフィリエイト

ダンナがですね、最近自分の会社のWEBサイトの管理担当になったらしいんですよ。
自分でサイトを作っている私に比べると基本的な知識は少なかったものの、ここ最近、私の知らないような知識をどんどん吸収しているらしく、「アフィリエイトをやりなさい」としきりに私に勧めてくるわけです。
その言葉に乗せられて、私もついに手を出しちゃいましたよ。一応、ジオシティーズのジオプラスならそういうの許されてるらしいので。
そんなわけで、TOPページとかアニサンページとかに、いやらしい感じに(笑)広告を並べてみました。
一応「こんな僻地のサイトじゃ収入は見込めんよ」と言ってあるんですけどね。
ただ、著作権とかを気にせずにパッケージの画像を載せられるっていうのは、なかなかヨイと思います。

拍手[0回]

PR

特訓開始

最近ですね、こりゃヤバイなと思い始めたんですよ。
いきなり何だって感じですね。えーと、今私は派遣のデータ入力作業員なわけなのですが、テンキー入力がからっきしダメなんですよ。遅いわ間違えるわで。
なぜなら(言い訳ですが)家のパソコンもノートだからテンキーなんてついてないし、今まで勤めた会社でもパソコンなんてほとんど使わなかったから、テンキーを触る機会も必要もなかったわけですね。とにかく慣れてないんです。

しかし、今はこれを生業(?)としているわけです。つまり周りもその道のプロなんですよ。とにかくみんな打つのが早いんです。
文字入力速度ならある程度自信があったんですが、それじゃ意味がないんです。というのも、我々の入力する伝票っていうのは半分くらい数字だから。(ということに最近やっと気づいた)
最近特に自分の入力した伝票の数がみんなに比べて少ないな~と感じていたので、みんなとどこで差が出るのかと観察してたら、やはり数字部分なんですよね。みんなは実は私の5倍速くらいで数字を打っていた…。
以前はちょっとくらい遅くても、もともと何やるにものろい方だし、それにまあ下っ端だしいいか、と気にもしてなかったんですが(それもどうか)、今は…いつの間にか中堅どころか、長くいる方から数えて13人中2番目(厳密には3番かも)なんだもん。いやもうビックリ。
しかも、もうしばらくしたらフルタイムで入る予定だし…。
これがノルマ制だったらまた気にしなかったと思うんですけどね。今のやり方って、遅い分だけ周りの負担を増やしてしまうシステムになっちゃってるからなー。

このままじゃ完璧にマズイです。もう苦手なんていっちゃいられません。
家でこっそりテンキーの特訓だ!

で、まずはテンキーを手配しようと電気屋さんに行ったんですが、テンキー売り場のそばをふと見ると、テンキー付きキーボードがさらに安価で置かれてたんですよ。
そこで私は思い出しました。イヤ待てよ。そういえば家に未使用のキーボード(前の会社でのもらいもの)があったではないか!!
早速帰ってそのキーボードを引っ張り出し、マイノートPCにつないでみたところ、キチンとつながったのですよ!
いやあ、まさかこんな形でこのキーボードが役に立つ日が来ようとは。
おお、なんと滑らかなキーの感触。こりゃ打ちやすい。…と言うわけで、しばらくノートパソコンにキーボードを接続という、奇妙な状態を続けることになりそうです。

環境も整ったところで、特訓開始!
先だって見つけておいたタイプ練習サイトにお世話になり、3時間ほど練習してみました。
やっぱりテンキーにもホームポジションてやつがあったんですね~。
キーの位置も覚え、無意識に指が動くようになりつつあり、まだゆっくりではありますがだいぶ形になってきましたよ~。
よーし、これから毎日やろう~。
私の記憶力は、頭で覚えるより体で覚える方がまだましだからなー。

…意外と力作になったな、この記事。(笑)

拍手[0回]

プロバイダ

ようやく新居が決まりました。来年3月に引っ越すことになりそうです。
それで、そのマンションは一括でインターネットサービスを提供してまして、プロバイダがぷららになりそうなんです。
てことは、アニャエトラもぷららにお引っ越しかな~。

今までYahooBBだったんですけど、これはこれで充実しててなかなかよかったんですよね~。
ホームページ容量だけでも300メガもあるし。メールとかブリーフケースとか、結構贅沢に容量使わせてくれたんですよ。
でも考えてみれば、Yahooのサービスは無料で使えるものが多いから(容量は減ったとしても)、逆に他のプロバイダにしといた方が、2箇所使えて得なのかもなー。

たぶん次の更新は、WEB拍手経由でリクエストのあった某おばかさんのイラストだと思います。(←予告になってない)

拍手[0回]

ついに…!

KANちゃんライブ、「弾き語りばったり #2」の詳細が決まったというメールが届きました。
いや、それよりも何よりも、KANの公式ウェブサイトがついにオープンするらしいのです!!
http://www.kimurakan.com/
今は仮オープンて感じ?
(しっかし「8都市て!Good」て…。(笑)KANちゃん絶好調。誤字かしらと一瞬考えちゃったよ)

待ちました、待ちましたよ!
フランスに行く時に、あっちでサイト作りたいとか何とか言ってたような気がするけど、全然その気配がなく、しびれを切らしてたとこだったんだよねー。

ライブどうしようかなー。電話で問い合わせるしかチケットを取る方法がないとは…。(やはり電話は鬼門だ)

拍手[0回]

ついでに更新

今更書くのもなんですが、この間小更新をした時ついでに本更新もしてみました。(本更新のほうがついでって…)
まあ、声優さんたちをつらつら書き連ねただけなんですけど。
そのついでに、バッキンさんの腹心パトリック殿を注意して見てみましたら、やっぱり4話に出てくる人はパトリックさんでよかったんですね。よし!私は間違っていなかったぞ!
で、さらについでに、護衛隊の人々とか名も無き人々とかにも注目してみました。
そんなわけで、とりあえず8話までは各話紹介の登場人物欄に書き加えてみました。
9話以降はぼちぼちやっていこうかと思います。(長期戦で…)

最近かなり更新のペースがゆっくりですが、これからはずっとこんな感じだと思われます。
ですので、まあ、思い出した時にでもいらしてくださいませ。
WEB拍手、毎日のようにいただいてます。ありがとうございます!励みになります。
それなのに、こんなこと言っちゃっててゴメンナサイ。

拍手[0回]