忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダル物外伝

ようやく届きました。「恋愛血風録」。
…ってこれがタイトルなんだ~。外伝云々はサブタイトルなのね。
コレ何て読むのかな?ケツフウロクで合ってる?(無知ですいません)

これを読んでますと、思い出しますね学生時代を。
と言っても、別に私が色三昧をしていたわけじゃありませんよ。
内容じゃなくて字面が。
県立図書館でこの本を見つけたものの、持ち出し禁止だったので、仕方なく3分の1ほどコピーしたんですよ。(半分超えると著作権に引っかかるから)
図書館で読もうにも仮名遣いが古すぎて、辞書なしじゃ読めなかったんですよ、私。
だからその持ち帰ったコピーを、ワープロを使って現代仮名遣いに起こそうと試みたことがあったんです。文字を打ちながら読めるし、おおこれは一石二鳥と思って。(案の定めんどくさくなって途中で挫折しましたけど)
だから、今回復刊された本の最初の方を読んでると思い出すわけです当時を。そんな思い出話でした。(そして結局まだ読んでない)

ついでにこれからの抱負ですが、今年は三銃士関連本をもう一度読み直す年にしようかと思います。
原作(ダルタニャン物語)も結局、今まで「資料」としてしか扱ってなかったんで、今年は純粋に読み物として楽しみたいと思いますわ。目指せ完全読破!
そんなわけで、読んだらここにも感想っぽいものを書いて行こうと思います。読んだ証として。(そうしないときっと読まないから)
手始めにこの「恋愛血風録」。あとはダル物。あとダル生。(「ダルタニャンの生涯」のことです)
他にも何かあったような気がするけど、まあいいかこのくらいで。

でもその前にドラクエを…。あとロード・オブ・ザ・リングを…。

拍手[0回]

PR

ワタシが更新できないワケ

相変わらずPCと格闘する日々です。
Cドライブ再セットアップ以来、スキャナーを使うのって初めてだったんですよ。
そこでインストールしてみたものの、以前のようにスキャナーが作動してくれず。(スキャンした画像が妙なモザイク画像になってしまう)
その後どうにか絵を取り込むことができるようになったものの、今度は無料お絵描きソフト(GIMPというのです)をどうにも使いこなせず、苦労して画像をレベル補正してみても、思った場所に保存ができなかったりしたので、このソフトはあきらめてアンインストールしてしまいました。(フォローしますと、このソフトは広く世界中で使われているソフトで、なかなかの高機能です。)
変わりにPictBearなる、これまた無料ソフトをインストールしてみました。
まだ使ってみてないのでなんとも言えませんが、とりあえず挑戦してみます。
そんなわけで、次の更新はしばし待たれい!(←マンガ「イタズラなKiss」に出てきたスマッシュ三銃士風)

拍手[0回]

頂き物更新

キナミさんから寒中お見舞いイラストをメールにていただいたので、飾らせていただきました。
ホント、ここんとこゲスト様のお力を借りての更新しかしておりません。
ドラクエ終わるまで待って~。(笑)
あ、あと香月さんのHPで、三銃士好きさんへの34の質問ページが変わっていたことを知りましたので、我が家もリンク変更しておきました。

HP作成ソフトを再インストールしてからまともに使ってなかったので、いろいろと調子が悪くて、ファイル整理を4,5回やり直してました。
一応水面下では地味ーに作業してますよ、ということをアピールしてみただけです。(笑)

拍手[0回]

近況っぽい

いただいてたお年賀をようやくアップできました。Cドライブの再セットアップ後、HPのファイルもさることながら、HPソフトの方も元通りにするのになかなか苦労しておりまして。なんとか無事にアップできてよかったよかった。
そういや、オフライン年賀状は1月4日の時点で4枚からスタートしたのが、その後じわじわと増え続け、現時点で23枚(寒中見舞い含)になりましたーvv送ってくださった皆様、ありがとうございましたー!(こんなところから)
あ、あと、年末にゲストさせてもらった本を、遅ればせながら手にいたしました。えーと、キナミさんとこの「私の好きなフランス人」て本なんですけど。盛りだくさんで楽しかったです。

で、ようやく昨日ドラクエ再始動いたしました!
この先わかる方にしかわからない内容ですいません。
(忘れかけていた記憶を辿りつつ)荒野で船を見つけて、トロデーン城に行って、竪琴見つけてきて、船を手に入れました。前回までは錬金とかお金集めていい武器を揃えたりするのに凝ってたような気もするんですが、時間が経つとどうでもよくなりますね。(笑)そんなわけで話をとっとと進めることに。
あと、モンスターバトルロードも始めました。で、まずは強いモンスターを探しに行ったりしつつ、ついでにメダル王女の城に寄ったんですね。
そこで…雑魚モンスター相手に全滅しかけました。
何かね、名前は忘れたんですけど両手を挙げて踊ってるヤツで(その姿を見てるだけでムカツク。笑)、ダンスばっかりしてくるヤツがいたんですけど、そいつの死のダンスみたいなので一気に2人やられ、その間にもつられて踊ったりとか他のモンスターに呪いかけられたりとかで、回復するスキも与えてもらえず3人目がやられ、主人公一人で何とか持ちこたえたという感じ。
うーん、やっぱハイブーメランはいいね。てか、ないとやっていけない。(笑)

でもって、今日もドラクエやらせてください。

拍手[0回]

抱負っぽいこと

1.年賀メール
…を今回初めて送ってみたんですが、HPの管理人さん宛のメールに絵をくっつけるのって、なんだかお宅に絵を飾ってくれと押し付けてるみたいですね。全然そんなつもりはなかったんですけど。でもやっぱり私だってもらった絵は全て飾りたいと思いますし。
もっと絵が上手ならそんなに気にならないのでしょうけど、あのレベルじゃあねえ。
そんなことを思いましたので、来年からは絵は添えないかも。
しかしおそらく来年の正月はダンナの実家に居そうだから、メール自体を送らないと思われます。すいません、ホント気まぐれで。
自分のHPにはアップすると思いますけどね、アニャ年賀絵。

2.ハンドルネーム
ふと思ったんですが、「COASA」って打ちにくくないですか?しかも初めて見た方はきっと読みにくいと思うし。(イイトコなし)
そんなわけで、今更ですがローマ字の「COASA」とカタカナの「コアサ」併用で行こうかなと。
皆さんも打ちやすいほうでどうぞ。
あ、この際ですからひらがなでも漢字でも構いませんよ。漢字なら「小麻」になると思います。…なんかこれいいですね。(自画自賛)
管理人紹介ページも後で直しておきます。

拍手[0回]

寂しいですが

更新履歴には載せませんが、閉鎖されたサイト様と一時休止のサイト様がありましたので、リンクのご紹介文にその旨を付け加えました。

現在年賀イラストを鋭意製作中~!(まだ終わってなかったのか)
たぶんアップできるのは年明け4日以降になってしまうと思いますが、ご了承くださいませ。

拍手[0回]