忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

改造ブーム

ブームというか、もはや病的なまでなんですけど、家の中を大改造したい熱に浮かされ中です。
寝ても覚めても模様替えとか配置変えのことばっかり考えてます。
持ち歩いているメモ帳に、「ここにあれとこれを入れて、入らなくなったこれはあそこに移して…」とかそんなことを書き連ねる日々。

ずっと2~3年ごとに引越しを重ねてきたので、ちょうど禁断症状が出る時期なのかもしれないですが。
まさに引っ越しするときみたいに、家の中身全部出して入れ替えたいような気持ち。

ついでに大掃除も派手に(?)やりたいなあと。
正月の大掃除は、表面だけの、言わば突貫の大掃除だったんで、家具もどかして、引き出しも、中身を全部出して掃除して入れなおして、ついでに配置変えして…とにかくきっちり掃除をしたいんですよね。
そうしないと気持ち悪くて生活していけない、くらいの気分になってます。
ああ、病的。
とりあえず今日は、風呂場を徹底大掃除。エプロンもはずして掃除してみました。
引越して3年後の初OPENでしたが、思ったほどひどい汚れではなかったので一安心。

来週は寝室とキッチンやるぞー。
ベッドを動かして模様替えしてー、キッチンは、現在全く使っていないでただの金食い虫である生ごみ処理機(もらいもの)をどうにかしてー、収納スペースを増やしてー。
そのための収納ラックも買い込んでしまった。来週届く予定。
寝室はウォークインクローゼット風にしようと企んでおります。ダンナは好きにやれば状態。なので、一人でやることになると思います。

それが終わったら、リビングと和室も見直して…えーと、この作業はいったいいつ完成するんだろうね?
こんな調子ですので、ちょっとサイトは後回し。(またかよ)
ホント、時間がいくらあっても足りないなー。

そういや先日、久しぶりに会った職場の人とちょっと話をしたんですが、その方は風邪で(土日はさんで)5日ほど休んでたらしく、その間ヒマで困ったと言ってました。
…私は今日まで生きてきてヒマだなんて思ったことは1度もないぞ。いつも何かに追われてて、常に時間がないと思ってる。
5日休みもらったって、やりたいことは果てしなくあるだろうなあ。
いったい彼女と私は何が違うんだろう…?

拍手[0回]

PR

よいお年を!

今年はすっかりサイト放置の年になってしまいました。
来年もおそらくそうなると思います。
まあ、そういう生活を選んでしまったのは自分なので、仕方がないですね。
それと、今後もできるだけブログよりも更新を優先させていきたいと思ってます。
取り急ぎ1コ前の記事で、アニ三一話一絵の更新に関してまたまた変更させていただきましたのでよろしくお願いします。

そして、今後はもう、更新「予定」は書かないことにします。
更新できた時に、更新「報告」を書こうと思います。
不確かな希望よりも、確かな現実を!(笑)

そういえば、先日このブログをカスタマイズしましたが、それは正解だったようです。
以前使っていたブログパーツのタグクリック、Mac×Safariの環境では最悪だったらしいです。
ふぅ~。小まめに環境チェックしなきゃダメですね。

そうそう、みなさんいちかさんの新刊はお手に取られたでしょうか?
ええもう、いろんな意味で熱いです!熱い気分になりたい方はぜひ!(この宣伝文句でいいのか?)
まだの方も大丈夫です。
いちかさんのブログで通販を受け付けていらっしゃいますから!

タイトル/「FREE STYLE」
装丁/B5、フルカラーコピー表紙、24p
価格/200円

いちかさんのブログ
とてとて歩いて一等賞!
サークル関連ページ

いやー、今回は勢いでゲスト投稿させていただきましたが、かなり家庭を犠牲にしましたんで、今の生活では今後はゲスト投稿も厳しいかも。
(と予防線張ってみたりして)

では、よいお年を。
来年は人形劇三銃士に期待。

拍手[0回]

アニ三一話一絵について

アニ三一話一絵の更新に関してまたちょっと変更します。
今まで、人名地名1巻が終わるごとに1話描く、としてましたが、やっぱり人名地名と連動させるのはやめることにしました。(進まないから)
描きたい時に描くスタンスにします。
しかし、今後はとても以前のように更新できるとは思えないので、リクエストも回ごとに受け付けるのはやめることにします。
というわけで、以下のようにさせていただきます。
・リクエストはどの回でもOKです。
・既に描き終えた回についても受け付けております。
・一話一絵と銘打ってはいますが、1話につき何シーンでもOKです。
・基本的にリクエストいただいたシーンは全て応じさせていただきます。
・基本的に1話から順を追って描いておりますが、リクエストいただいたものを優先して描かせていただきます。
・一話一絵の更新時期は不定期ですが、リクエストをいただいたら1ヶ月以内のアップを目指します。

また、皆さんからの一話一絵イラスト投稿も受け付けています。
むしろ熱望中です。
リクエストフォームの添付ファイルにてお送りください。
もれなく一話一絵ブログにてご紹介させていただきます。
(その際、一話一絵のブログの仕様の問題で恐縮なのですが、画像の横幅が500px以上の場合、500px以下にサイズ変更させていただきますので、御了承くださいませ。)

リクエストフォーム

ご参考までに
アニ三各話紹介

アニャエトラ>イラスト>一話一絵ページ

一話一絵ブログ

拍手[0回]

力技タグ設定

ちょっくらこのブログをカスタマイズしました。
忍者ブログは、複数カテゴリーの設定ができない&タグ機能がないので、以前は「タグクリック」という外部のサービスを利用して、連動させていたんですが、なんとなく不便だし重いしで。
そんなわけで、力技なタグ機能に変えました。(参考ページ

以前と変わらず、サイドバーのカテゴリー枠の、下の方に入ってます。
ちなみにこの記事には、「忍者ブログ」というタグがついていることになってます。
たぶん、今までも利用されてなかったと思うし、これからもそれほど利用されることはないと思われますが、まあ、自己満足の域です。
ずいぶん前から変えたいと思ってたんですが、年内に実行できてよかった~。

忍者ブログさんが、早く複数カテゴリーを実装してくれれば一番なんだけどなあ。
それと、どうやらいつのまにか忍者ブログも、3ヶ月更新しないと広告が表示される仕様になったっぽいです。
fc2ブログも以前からそうなんですよね。(こっちは1ヶ月…)
そんなわけで、イラストブログのアニャエトラギャラリー一話一絵、どちらも見事に広告が表示されております。
要は、早く更新しろ、ってことですよね…。(笑)

拍手[0回]

11/15分お返事

やらなきゃいけないこと、9割終わりました。
あと1割は来週に持ち越しかな…。

もうそうなると今年も終わりですね。
ここから先、忘年会も3つとか控えてるし。(やっちまったなー)
サイトも来年まで開店休業状態でしょう。不本意ながら。
ブログも控えます。不本意ながら。
コメントやメールの返事もすぐには返せないと思います。予め御了承ください。

そうそう、私の職場では来年度から職場離脱っていうのが始まるんです。
1年のうちのどこかで、5営業日以上の連続休暇を取らなければいけないらしい。
つまり、かならず土日を挟むから、最低でも7連休取れるってわけです。
何て素敵。
そこで人名地名を一気に終わらせられたらなあ、と夢見てるんですが。
いつ取れるのかナゾなんです。自分の意思では取れないらしい。
ま、来年のことを言うと鬼が笑うと言いますからこのへんで。

その前に、来月職場で大規模なクラス替え(みたいなモノ)が予定されてまして、環境がガラリと変わりそうで、この先自分が続けられるかを見極める時期になりそうなんですよね…。

WEB拍手にコメントいただいたので、お返事です。(前置き長っ!)

拍手[0回]