忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仏版DVDの特典まとめ

2ヶ月ほど前、メールでお問い合わせをいただいて、回答したものの使いまわしですが、仏版DVDの特典映像と、ブックレットの内容のまとめです。
仏版DVDを購入検討されている方、参考になさってみてください。

ブックレットの方は、DVDの特典映像について聞かれたのに、私がブックレットのことだと勘違いしたための副産物です。(恒例行事)

そういえば、以前、ブックレットの日本語訳のリクエスト(?)もいただいてたんですよね…。
参照記事
人名地名が終わるのを待ってたらキリがないので、ボチボチ手をつけようかなあ…。
ちなみに人名地名の方は、昨日今日で2章分くらい進みました。
亀のような歩みです。

拍手[0回]

PR

ちょっと進めた

サイトもブログも放置中の中、連日WEB拍手をありがとうございます!
昨夜ようやく人名地名を再開しました。
まさに3ヶ月ぶり。やっべー。
2時間かけて2ページ進めました。(遅)

そういや1巻の22章、市役所の舞踏会が始まるシーンで、人物が11~2人ほど羅列されてる部分があるんですが、その中で、原文にはあるのに邦語訳では抜けている人物を見つけてしまいました。どっかの修道院長っぽい人。どうやら字面的に目立たないからすっ飛ばされたらしい雰囲気。
いやあ、我ながら大発見だわァとほくそ笑んでます。

これからヒマを見つけてちょこちょこ取り掛かって行きたいと思います。
このペースだと、まったく終わるメドが立ちませんけど、まあボチボチと。
この作業はやり始めると楽しいんです。
ダル物休暇でも取っちゃおうかなあ。(ダメ派遣)

拍手[0回]

おお振りマンガ(アフタ08年7月)

今度こそアフタ感想。
結局毎回買い続けて、おお振りページだけ切り取っておくのが日課ならぬ月課になりそうです。(やっぱり何度も読み返したいし)
しかし、切り取るの難しい~。ビリビリになる~。そしてメンドくさい~。
今頃沁みるAさんのご親切。こんなに手間ひまかけてくださっていたとは。
改めましてホントにありがとうございました。(ペコペコ)

ついでにコミックス10巻の感想もここでちょろっと。
いやー、やっぱり4か月分でしたね。ちょうど私が現代マンガ図書館で読んだ分です。
花井君のターンですよ。
彼はホント青春野郎ですね!悩んでる姿がすごくいいです。
そして吹っ切れた姿もいいです。
しかし、それ以外のみんなも光っている巻だったなあ。
田島君も、三橋君も。阿部君の性格の悪さも。(笑)
崎玉の面々も。
10巻はいいよ!(でもこれも新刊が出るたびにそう思うんだろうなあ)
もっとじっくり語りてぇ~。(前に散々語ったくせに)

…こんどこそアフタ感想。(何度目だ)

拍手[0回]

小更新s

小更新として、コバトンさんからいただいたツッコミを8件ほどアップしました。
コバトンさん、大変お待たせしました。
いえいえ、一度にたくさんのツッコミも大歓迎です。
更新作業、一度で済ませられますからね。

また、リンクページの方で、ばこさんのサイトのURLを変更させていただきました。
ブログサイトからHTMLサイトへバージョンアップですね!

拍手[0回]

28話完成

お待たせしました~。
28話のイラスト、昨夜アップしました。

28話のページへダイレクトにどうぞ

煙と炎に巻かれるコンスタンスと、迫りくる水に格闘するダルタニャンです。
前回と同じく、2枚の絵を組み合わせました。
イメージ上では、ダルタニャンとコンスタンスの間に、オトコマエロシナンテを入れるつもりでしたが、挫折しました。
というわけで、妙な空間が。
描いといてなんですが、コンスタンスのあの姿ってちょっとヤバイですよね。(コラコラ)

拍手[0回]