忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニバナ11月号

アニメの話、略してアニバナ。(また?)
えーと、最近見てるアニメ。

・トム・ソーヤー
気球に乗ってきたアーサー・オコーナーさんに惚れた…。(またかよ)
トム・ソーヤーにしては珍しい若い兄ちゃんの出演。あのマイペースさがいい。それでいてさりげなくメアリーを口説いてるとことか。
私の中では、アニ三でいうところのヤングフラ(ヒゲなしフランソワのこと)みたいな扱い。
あと、マフの裁判は泣けたなー。インジャン・ジョー、怖すぎ。トム、よく頑張った!
マフの声が、どうしてもボナシューさんと同一人物とは思えない。
声優陣、結構アニ三とかぶってたんだなあ。

・ナディア
グラタンって、グランディスタンクの略だったのかー。今更知った。
実家に「ロマン・アルバム」っていうナディアの特集本みたいなのがあって、そこで使われてたキャプチャ画像のシーンはほとんど覚えてる…。でもそれ以外の細かい会話とか設定とかはあんまり覚えてない。
それにしてもよくあの島から脱出できたな。ジャンとかサンソンとかグランディスの妙な自信が頼もしい。みんな愛すべきキャラだよねー。

・おおきく振りかぶって
10話まで見ましたがこれはいいですね!!一気にハマった。
これまた今更感がアリアリですけど。
何と言っても阿部くんがかっちょよすぎる。あの自信満々さは何。(またそれだよ)
それだけじゃなくて、とにかく心理描写が丁寧なアニメですね。
みんなが心を通わせていく過程がまためちゃめちゃ清々しい。
三橋くんとか阿部くんの過去の話は、それぞれがちょっとずつすれ違っていたんだなーと。こういうのって、普通に日常的にありそうな話だな。
原作読みたいかも。

拍手[0回]

PR

クイズとライブとベスト盤

こりゃもう目白押しですよ。

さて、待ちわびた生KANちゃんイベントも終わり、ベスト盤の予約も無事に済ませました。

そして昨日、またもや運命の日。
100問クイズの結果発表と、ライブ予約の結果発表です。

まずはクイズ。
わ~、今回は難しかったんですね。
平均点が40.54点。有効回答者数339名。(総エントリー数745名)
そして私は51点81位だって。ショボ!
かろうじて平均点は超えてはいるものの。
10位はムリだとしても、せめて20位台くらいには入りたかったので、前回より頑張ったつもりだったんだけどなあ。
ちゃんと調べられた問題はやっぱり合ってたんだけど、アテズッポで答えた問題がほとんど外れてた。
チェリーのカバーの問題なんて、妹からスピッツのアルバム借りて一生懸命聴き比べたのにわからなかったよ~…。音楽センスの問題なのかしらね、これって。(泣)
そういえば、KANちゃんの行ってた音楽学校の最寄り駅が、なんとMalesherbes(マルゼルブ)ですってよ!!(←クイズの正解で知った)
てことは、KANちゃん、あのおっとこまえなダルタニャン像を目撃した可能性アリアリですよね!!
うわあ、すげえ!!

ところで、次からこのクイズの代わりに「憎むべきアメリカ式経済至上主義的コンテンツ」ってのが登場するらしいですが、何でしょうね?
あの文脈から言って、金品獲得を目的としたモンってことなんでしょうねえ。

さて、クイズの感想はこのへんにして、いよいよバンドライブの結果です。
ジャーン。当選しました!!
定員オーバーで抽選になったらしいのですが、受かりました!!3年目の快挙!!
嬉しいよう~~。
というわけで、3月9日(日)ZEPP TOKYO、ツアー最終日!!一人で参戦してきます!!

拍手[0回]

余韻

昨日の丸ビルライブの感想を求めて、二夜連続で、日記&ブログ検索の旅に出ています。
聞き取れなかったトークの詳細とか、歌声に足を止めた人々の様子とか、ちょっとずつ知ることが出来て、とにかく幸せな気分。
ホント、昨日の第一部終了の時、ああ、この瞬間に死ねたら幸せだ、と一瞬思ったなー。いや、一瞬じゃなくて3,4瞬くらい。(笑)
だって今後、あんな間近でKANちゃんを見ることができる日が来るとは思えないもん。(←弱気発言)

こんな風に、どうも第一部で燃え尽きてしまった感があって、第二部は割と余裕を持って(距離も置いて…涙)鑑賞できたんですが、KANちゃんの周りだけゆったりとした時間が流れてて、そのゆったり空気がマルキューブ全体をじんわりと包み込んでいったような感覚を覚えました。
本当に贅沢なひと時だったなあ…。
今まではバンドライブの方が断然好きだったけど(と言えるほど参加できちゃいませんが)、弾き語りもやっぱりいいねえ…。

あと1週間は、なんだかKANちゃん関連記事しか書けそうもありません。

拍手[0回]

現場からお送りしています

完全に出遅れました。(←いつものパターン)
まあ、出かける前に1コ前みたいな記事を書いてるから悪いんだけど。その時間があるなら出かけろよと。(←これもいつものパターン)
いやー、こんなにキャパが狭いとわかってれば。今上から数えてみたら120席くらいでした。下見しとけば良かった。
私がマルキューブに着いた時、KANちゃんの歌が流れてました。CDでもかけてるのかと思ったら、ナマ歌。時間間違えたのかと思いました。
人だかりの方へ行って見るとKANちゃん本人が弾き語りしてました。整理券の列がどこなのかさっぱりわかりません。とりあえず姿の見えるとこを陣取りました。
どうやら、リハーサルをしていた模様。

弾き語りばったりでは確かに、お客さんが入る前から舞台にいて、ピアノ弾いたりしてたらしいんですが、こんな時間からまさか歌ってるとは。
まあいいや。
とにかく、今までで一番至近距離で、5曲ほど聴くことができました。軽いMCも聴けて。
一通り歌ってKANちゃんが引っ込むと整理券が配られ始めました。どうやら、とっくに定員に達していたらしい。まあ、そうだよね、このキャパじゃ。(涙)
立ち聞きしていた通りすがりの人たちが案内板を見ていきます。あー、KANだったんだーなんて言いながら。
やっぱりKANを知らない人に聴いてもらえるのって嬉しいですねー。

これから本番です。
さっき去る時に、「第二部(←笑)では、ド派手な衣裳に着替えて、今歌ったのと全く同じ歌を歌います」的なことを言ってたんですが、どうでしょうね。

拍手[0回]

KANバナ早くも11月号

えー、今日はめでたく休みが取れていたので、東京駅前丸ビル1階マルキューブへ参戦してまいります!
4時半くらいから整理券を配るらしいんだけど、どのくらい前に行っときゃいいんだろ。
ああ、10年ぶりくらいのKANちゃんに、無事に会えますように~。
ってか、あの丸ビルの告知ページのKANちゃん画像が、めちゃレア画像っぽい雰囲気なんですけど。
なんで73分けの坊ちゃん風味で、本棚バックにバイオリン弾いてるんだ。(笑)

来年2月のライブの先行予約にも申し込んではあるんですが、受かるかなー。
当選結果が出るのは12日月曜日。
奇しくも(?)100問クイズファイナルの成績発表日です。
12日が来るのが楽しみなような怖いような。

そんなわけでここんとこやっぱりどっぷりKAN漬けです。
先月ゆずの感謝祭に参加して一瞬そっちに傾きそうだったけど、やっぱり私の中では現在(というかここ1年)KAN旋風が吹き荒れてて、その勢いたるや何者にも止められないという感じ。

さて、先日ap bank fes 07の1時間番組が地上波でようやく放送されて、見ることができました。
しかし、その中でKANちゃんのパートはほんの2分少々。名曲「世界でいちばん好きな人」の2番のみの放送。
当日、KANちゃんの登場が会場の雰囲気を鷲づかみにしていたらしいという噂を聞いていたので、その様子をもうちょっと見たかったんですけど。

そんなわけで、ネットサーチの旅に出ました。
いやー、ホントいい時代ですよね。見たい画像がさくっと見つかるんですもん。
某スマイルビデオサイト(某の意味ナシ)で、フル尺を発見。
その動画のKANちゃんへの反応の良さにも感動。
これ、DVDではちゃんと全曲収録されてるんでしょうかね?だとしたら買うべきかなー。
その後もKANちゃんのお宝映像がざっくざく見つかり、もうなんつーか幸せすぎる。
今日の無料ライブ、無事に聴けたら幸せすぎて死んでしまうかも。(笑)
というわけで、行ってきます。

拍手[0回]