忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決定。

例の一話一絵のアンケート、ご協力ありがとうございました!!
というわけで、ブログに決定です!
来週あたりからぼちぼち移行していきます。

今までのも既にページを作り込んであったんで、捨てがたいと言ったら捨てがたいんですが、容量という点ではブログの方が今後都合が良さそうなんですよね。
なんせ、一絵につき出来上がり画と線画の2枚で100KB超で、一話につき何枚も描こうものなら、全話終わった時点であのコーナーだけでサーバーの容量の大部分を占めてしまいますので。(無料範囲内で増設はできるんですけどね)
そんなわけで、どちらにも票が入っていてとても嬉しかったです。
改めましてありがとうございます。
そして、WEB拍手もいつもありがとうございます♪

拍手[0回]

PR

バーバちゃん

今回のサイト改装における一番のポイントはアヒルちゃんなわけですが、私のアヒル好きの原点はこれらの絵本です。

あひるのバーバちゃんシリーズ
神沢利子/作 山脇百合子/絵 偕成社

1.「あひるのバーバちゃん」1974/10

2.「バーバちゃんのおみまい」1975/11

3.「バーバちゃんととんできたぼうし」1978/05

4.「バーバちゃんのおきゃくさま」1980/01

我が家にあったのは1と3だけなんですけど。
幼い頃好きだった、というよりは、中学卒業時期になぜか急にこの絵本に目覚めました。
バーバちゃんを色紙に描いたり、ブロンズ像を作る時の題材にしたり、年賀状に描いたりしました。
なぜかこの姿に惹かれるんですよね。
帽子とかバンダナとかリュックサックが似合う似合う。
あと、スーパーとか庭いじりとか池とボートとか。
セリフも結構ツボ。

ちなみに、アヒルと同じ配色ってことで、花では水仙が好きかも。(極めてどうでもいい情報)

拍手[0回]

系図ページのこと

系図がですね、今まで画像だったのをテキストにしようかと思ったのと、ついでにもうちょっと丁寧に洗い出してみようと思ったんですけど、なかなか難しいんです。

まず、何かいい表現方法はないかと、家系図作成ソフトとか試してみたんですが、イマイチしっくりこなくて、結局またもやエクセルで整理することになりそうです。そこから何とかテキスト表示に持って行こうかと。

あと、肝心の中身ですが、参考にしようと思ってる系図サイト様が「ラインの王族」と「系図の迷宮」。
たぶん、前回作った時に参考にしてたのが「系図の迷宮」さんの方だと思います。
それにしても、普通に兄弟姉妹が9人10人とかいるし、その配偶者の家系まで入れようとするととんでもないことになってきます。(近親相姦もすごいし。笑)
どこで妥協するかが非常に悩みどころ。

ところでルイ14世とコンデ公はいとこっていう記述、本当にどこかにあるんでしたっけ?(オイ)
系図を作ることの一番の目的はそこなんですけど、この記述の記憶自体が私の勘違いだったりして…。(洒落にならん)
まあ、もしいとこ説がホントなら、ルイ13世やアンヌ王妃のそれぞれの兄弟と配偶者とその兄弟、コンデ公の両親の兄弟とその配偶者兄弟を洗い出せば、どっかでつながりがありそうな気もしなくもないですけど。これだけで膨大な人数ですもんね。

ちなみに、一話一絵のリクエスト期間は、9/25までと設定させていただきました。

拍手[0回]

22話完成

アニ三一話一絵22話、完成しました。

22話のページへダイレクトにどうぞ

どうもミレディーさん率が高いので、あと、今後もミレディーさん大活躍シーンが目白押しなので、今回はやめようと思ったんですが、やはりミレディーさん抜きのシーンなんてありえないのです。
やっぱ22話といえばこのシーンですかね。
女体ですよ。(コラ)
女体は見せ所だと思うので(笑)妥協しないように頑張りましたが、難しいです。
背景は余計だから付けないように心がけるはずだったのに、またしてもクセでつけちゃいました。

ついでに、20話のパトリック殿の服の色を調べたんで、パトリック殿の服だけを塗りなおすつもりだったんですが、あまりに酷い塗りだったので、ついでに全部塗りなおしました。(二度手間もいいとこ)

というわけで、次は23話です。
おそらくリクエストがなければ自動的にミレディーさんになりそうです。
ミレディーさん以外を見たいという方は、リクエストください。(笑)
リクエスト期間は、ちょっと保留。明日かあさってあたりに決めます。

あ、アンケートの票がまた増えてる!
ありがとうございます~。
なかなかいい戦いですねー。こんなに票が割れるとは思いませんでした。ありがとうございます。

拍手[0回]

改装進捗

サイトの改装、緑のページ編はこんな進捗具合です。

 1.ダイジェスト(ついでに加筆修正) ←済
 2.章題くらべ ←済
 3.年表、時系列、ブルッセル ←済
 4.系図
 5.換算表

ちゃんと見やすくなってるといいけど。
ブルッセルのページには、先日旨樫さんからご提供いただいた情報も追加しました。
いつもありがとうございます!

4と5は結構手こずるかも。
その前に一話一絵にとりかかります。
あ、一話一絵のアンケート、票が増えてる!
ご協力くださってありがとうございます~!

拍手[0回]

蘇る記憶

昨夜からサイト改装をバリバリと進めているんですが、ネットでちょっと調べ物をしてたら、先ほどこんなサイトを発見しました。

Wayback Machine

アンタ、これはすごいよ!
何か過去のキャッシュが取ってあるサービスだよ!
さっそく、自分のサイトの旧サイトURLを入れてTake Me Backしてみましたら、過去の自分のサイトにめぐり会うことができたんですよ。
私も今のデザインになるまでに3,4回サイト改装してるんですけど、今までのはすべて紛失してしまってたんで、非常に懐かしい思いでした。

過去のページからリンクをたどることもできます。
今は亡きサイト様なんかも蘇らせることができますし、BBSの過去ログとかもうまくやれば拾えます。(ただし、画像は厳しいっぽいです)
なんて恐ろしいサービスだろう。(笑)
皆さんも、ご自分の過去にプチトリップしてみるのはいかがでしょう。

↓一応ログとして残しておきます。

拍手[0回]