忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わ~

アンケートのご協力、早くもありがとうございます~!
そういえば、票が割れた時のことは考えてませんでした。(計画性ナシ)

ここで、今までのとブログとの、メリットデメリットを並べてみたいと思います。

今までの
○見やすい(たぶん)
×容量が気になるっちゃ気になる
×アップが面倒っちゃ面倒(でも基盤はできてるから、もうそれほど大変じゃないのですが)

ブログ
○管理が楽、アップが簡単
○容量を気にしなくていい
×見づらい?(たぶん)

こんな感じです。
どっちでもいいから迷うんですよね…(^_^;)
今までのやつも、あそこまでページを作り上げてしまったので、やめてしまうのはもったいないといえばもったいないのですが。
とりあえずアンケートの利用期限を8/31に設定したので、その時点で1票でも多い方にします。

あと、WEB拍手をいつもありがとうございます!!

拍手[0回]

PR

Googleマップがすごい

まずはこちら。
googlemapでドラクエ
面白い試みです。
この中で私がやったことのあるのは4だけなんですけど、まずはマップの精巧さに脱帽。
そしてマップをくまなく散策して、投稿されたコメントを読みながら、ゲームをプレイしてた時のことを懐かしみ。
さらにGoogleマップの機能の素晴らしさにも感服。
とまあ、こういった具合なのですが。(笑)

Googleマップ、しばらく見ないうちにまた新しい機能がついていて、「マイマップ」っていうのなんですが、自分で地図を編集できるんですね。
任意の場所にポイントを置いて、説明文を書けるという。
こんな風に世界各国のいろんな人が自由に地図作ってるんですよね。
お気に入りを探すのも面白いかもです。
とにかく、これで「三銃士の舞台」マップなんてのを作って共有できたりできるわけですよ。
ええ、地名ページを作るのと同時に、作る気まんまんですよ!
サイト改装が終わったらボチボチやるぞ~。

拍手[0回]

ワンワン三銃士

…をついに、というかようやく買いました。
ひとまず1話と2話まで見ました。
フラ語版は以前見せてもらったことがあったんですが、日本語版は初めて。

というわけで、主題歌も初めて聴いたんですが、目からウロコ。
初めて聴いたはずなのに、ものすごく聞き覚えがある!!
ていうか、このメロディー、まったく違うアニメの主題歌のメロディーだと思い込んでいたんですが(といっても、何のアニメかは全く記憶にないんだけど、名作系のアニメではないと思っていた)、ワンワン三銃士の主題歌だったのか!

これって81~82年の作品なんですね。物心付いたか付かなかったかって頃ですよ。
放送されていたのは19時台らしいので、見ていた可能性はあります。
どうやら歌詞を頭の中で勝手に変えて覚えていたっぽいです。

♪勇気リンリン リンリ リンリン
 ダルタニャ~ン
文字ではたびたび目にしてたフレーズだけど、このメロディーがまさかあのメロディーだったとはね!(←自己完結)
いやー、長年のナゾが解けた気分。

って、歌の話だけかい。(セルフツッコミ)

拍手[0回]

進捗情報

緑のページに取り掛かりました。
とりあえずダイジェストあたりからやっつけます。(加筆修正入れながら)

後回しになりそうなのは、人物辞典と地名と換算表かなー。

拍手[0回]

赤いページ終了

サイト改装、ひとまず赤いページは完了です。
あとちょっと手直しする部分を済ませてから、ようやく緑のページに移ります。

アニ三のサブタイトル、1ヶ所ずっと間違えたままのところがありました。
今度こそ全部チェックしたんで大丈夫です。(←今更)

ol要素のstart属性を使いたかったんですが、(つまり、1.2.3.…というリストのあとに、11.12.13.…で始まるリストを置きたかったのですが、)これってどうやら非推奨みたいで、しかも、これに代わるスタイルシートでの設定が現段階ではできないらしく、結局ol要素は使えませんでした。
何か不便ー。非推奨にするなら、ちゃんと受け皿を整えてからにして欲しいもんだ。

今後もボチボチ、サイト改装を進めていきたいと思います。

拍手[0回]