続・アラミスの香水
- 三銃士 |
- Comment (1) |
| ▲
例のアラミス香水が発売間近のマスケティア様と、あの後もメールをやりとりさせていただき、こちらへの転載の許可をいただきましたんで、お伝えします。
まずは送っていただいた画像。クリックで大きい画像に飛びます。
▼マスケティアシークレットブルーのキャップ。

どうですか!この重ね合わされた剣!!
これだけでワクワクですね。
▼そして、これがパッケージ。

この目も覚めるようなブルー。
そして、何気に銃士隊の制服のようなデザインにも見えますよね。
まずは送っていただいた画像。クリックで大きい画像に飛びます。
▼マスケティアシークレットブルーのキャップ。
どうですか!この重ね合わされた剣!!
これだけでワクワクですね。
▼そして、これがパッケージ。
この目も覚めるようなブルー。
そして、何気に銃士隊の制服のようなデザインにも見えますよね。
さて、メールをくださったのは、やはり社長さんでいらっしゃいました。
我々と同年代、というか、私よりもお若い方のようです。
このお声をお聞き(お読み)ください。
こうしてアニ三を見ていた少年が大人になり、夢を実現してくれるっていうのは、同じ三銃士ファンとして本当に嬉しいことですね~。
無条件で応援したくなります。
我々と同年代、というか、私よりもお若い方のようです。
このお声をお聞き(お読み)ください。
もともとは別会社を経営していたんですけど、長年の夢だった三銃士を題材にした香水を作るために作った会社がマスケティアです。
他にもブランドの香水も扱ってるんですけどメインを三銃士香水にしていくつもりです。
ちなみに私はアニメ三銃士のファンですし、小説もアニメでもアラミスのファンです。
渋さで言えばアトスも好きなんですけど。アニメでは声がかっこよくて好きでした。
香水業界では「ヒストリカル・フレグランス」というシリーズで位置付けができてきているので、三銃士の魅力を香水を通じて少しでも三銃士を知らない人にも伝えていければいいですね。
こうしてアニ三を見ていた少年が大人になり、夢を実現してくれるっていうのは、同じ三銃士ファンとして本当に嬉しいことですね~。
無条件で応援したくなります。
PR
