小更新s
- サイトの話 |
- Comment (1) |
| ▲
こちらでお伝えするのが遅れましたが、以前KATIAさんからいただいたツッコミネタを、先日、ツッコミ倶楽部にアップしました。
そして、昨日再び、ノリマキさんからいただいたツッコミをアップさせていただきました。
お2人とも、ありがとうございます!
KATIAさんのツッコミ文の中に、
>アニメ独自の設定は人名などツッコミどころは満載ですが
とありますが、人名にもツッコミどころがあるんですか!
ナナ・ベルナール、とかですかね?それとも他にも??
その辺もぜひお聞かせ願えれば、と。
ノリマキさんのツッコミ、冷静ですねー。いいですね。
そして「ダルさん」という呼び方に、ちょっと癒されました。(笑)
以下、私信です。
そして、昨日再び、ノリマキさんからいただいたツッコミをアップさせていただきました。
お2人とも、ありがとうございます!
KATIAさんのツッコミ文の中に、
>アニメ独自の設定は人名などツッコミどころは満載ですが
とありますが、人名にもツッコミどころがあるんですか!
ナナ・ベルナール、とかですかね?それとも他にも??
その辺もぜひお聞かせ願えれば、と。
ノリマキさんのツッコミ、冷静ですねー。いいですね。
そして「ダルさん」という呼び方に、ちょっと癒されました。(笑)
以下、私信です。
>ノリマキさん
おお、DVD届いたんですね。そして既に見終わったのですね。
ダイヤの首飾り編は、私も好きです。ミレディーさんの大活躍がたまりません。
そうですね。最初は雰囲気としては勧善懲悪風ではありますが、敵方にも愛情を持って描かれているのが、アニ三のいいところですよね。
一番悪いのは、いい人そうに見えるバッキンガム公だったり。(笑)
ノリマキさんにとっては、頭脳明晰な2人、アトスとミレディーがかっこよく見えるのですね。
アニ三に出てくるキャラは、基本的に頭がいい人が多い気がしますが、特にこの2人は、非の打ち所がないほど頭の回転っぷりと冷静さを兼ね備えてますよね。
私はダルタニャンのファンではありますが、確かにこの2人の方が、カッコイイと思う場面は多いかもしれないです。
おお、DVD届いたんですね。そして既に見終わったのですね。
ダイヤの首飾り編は、私も好きです。ミレディーさんの大活躍がたまりません。
そうですね。最初は雰囲気としては勧善懲悪風ではありますが、敵方にも愛情を持って描かれているのが、アニ三のいいところですよね。
一番悪いのは、いい人そうに見えるバッキンガム公だったり。(笑)
ノリマキさんにとっては、頭脳明晰な2人、アトスとミレディーがかっこよく見えるのですね。
アニ三に出てくるキャラは、基本的に頭がいい人が多い気がしますが、特にこの2人は、非の打ち所がないほど頭の回転っぷりと冷静さを兼ね備えてますよね。
私はダルタニャンのファンではありますが、確かにこの2人の方が、カッコイイと思う場面は多いかもしれないです。
PR

