忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

猫生活はじめました

我が家には2歳の猫の兄弟2匹がおります。
この子たちが我が家に来た時の記録と、ひとまず生後3ヶ月までの記録。


事の発端。
2年前のGW。
まさか、ダンナが私に断りもなく引き取ってくるとは思わなかったので、慌てた。
何の知識もなく引き取ってこられても困る…。
慌ててネットで育て方を調べるも、生まれたばかりの子はつきっきりで世話しなきゃいけないとわかって、私一人が途方にくれる。
二人ともGW明けから仕事があるし、ダンナがやってくれるとは思えない…。
(ちなみにこの時ダンナが連れ帰ってきた子がトラ。)

そこから急展開。
夜中に急にインターホンで呼び出しがあって、ダンナが子猫を連れて出ていきました。


 
まさかのタヌキの可能性!
でも、その里親協会の方が言うには、以前本当にタヌキだったことがあったらしい。
(ちなみにこの、残った1匹というのがクロ。確かに当時はタヌキっぽい顔をしてた^^;)



 
無事猫だったけどwどちらにしても素人が世話するのは無理っぽい。
というわけで、本当は連絡しても世話をしてくれることはないみたいなんだけど、今回はこの里親協会の方が3匹まとめてお世話してくれることになりました。
ありがたかった…。

2週間くらいして、3匹のうち1匹亡くなってしまったと連絡が来ました。(もう一人の引き取り手の方の猫。ダンナが言うにはハチワレちゃんだったらしい。模様が。三者三様ならぬ、三匹三様だったんだな。)
そこで、残された2匹は我が家で一緒に飼ってもらったほうがいい、との提案をされ、2匹引き取ることになりました。

そして2ヶ月後。
1週間前に顔合わせと説明の日を設けていただいて、いよいよ引き取りの日。
 

   
ちなみに、2匹ともオス。
里親協会の方が仮に呼んでいた呼び名をそのまま受け継いで、黒い猫をクロ、サバトラの猫をトラと呼ぶことに。(ダンナの案。私としてはちゃんと名前を付けたかった^^;)

初日はソファーの下からなかなか出てこなかったけど、2日目から活発に動き出しました。
とにかく元気がいい。二人でじゃれ合うときの勢いが凄くて(むしろ本気モード)、こっちが押され気味。

2匹の性格の違いも徐々に判明。
クロはお兄ちゃんぽい。好奇心旺盛で、まず道を切り開く。思い立ったら考える前に行動。基本的に穏やか。マイペースで我が道を行く。甘え上手。

トラは臆病で慎重派。ツンデレ気質。甘えん坊のくせに甘え下手w
当時のトラは少し問題児だった。
まず、何か物を口に咥えると、スイッチが入って唸るモードになり、小一時間は手がつけられない^^;
加減を知らず、人間の足にとにかく爪を立ててしまうので、我々は常にミミズ腫れだった。

運動能力はトラの方がちょっと上。
食い意地はクロが上w トラの餌を横取りしまくる。


   
だけど、クロは一時ドライフードを食べようとしない時期があった。ウェットの方が好き。
逆にトラはドライの方が好きっぽい。クロの残したドライフードを食べる時期があったせいか、少し太り気味。

こんな感じでとにかく奪い合うので、猫特有の、食べたいときに食べるよう餌を置いておくことができず、2匹とも、餌の時間に全部食べ切るのが習慣になりました。
食べる速度はクロがダントツで早い。
トラはクロの3倍くらい時間をかけて食べるw
トラは本当は一度に全部じゃなくて、取っておきたい派なんだろうな。クロに食べられちゃうから頑張って全部食べるだけで。

クロは水に濡れても平気だし、キッチンのシンクにガンガン入って排水溝を漁るし、人の手をペロペロ舐める。ウエットフードが好き。
逆にトラは、水には絶対に濡れたくない。水が少しでもかかりそうなら逃げるし、シンクにも入らない。人の手もあまり舐めない。(アマガミ派。)ドライフードが好き。
なので、クロはウエット気質、トラはドライ気質、だと勝手に思っている。
あ、でも水はトラの方がよく飲んでるかも…?

そういえば、来た時はまだミルク離れできてなかった。エサも食べてたけど。
そこで哺乳瓶を買ってきて、エサの前に2匹にミルクを飲ませてたんだけど、飲み終わっても2匹ともずっと乳首から口を離さないからちょっと困ってた。
そこで、哺乳瓶の乳首の部分だけを持って、試しに2匹に咥えさせたら、それをずっと吸ってんの。10分近く。
ミルクが欲しいわけじゃなくて、乳首をチュウチュウしたかっただけなんだな、とw
そこでぱったりミルクをあげるのをやめてしまった。
その後は2匹とも普通にエサ食べてたし、ミルクをあげなくても特にねだられることもなかったし、大丈夫かなと。(ねだり方がわからなかっただけかもだけど。)


   
当時はとにかくよく走り回ってた。ほぼじっとしていない。
でも猫って基本的に静かなんだな、と。
ほぼ鳴かないし、移動する時もものすごく静か。走り回ってる時の足音以外は、取っ組み合ってる時ですら静か。

最近(2歳現在)は2匹ともよく鳴くようになったかも。
構ってほしい時に鳴いて人間たちを呼び、そして好きな場所まで人間を導く。
すっかり甘え上手になったな~。
 

 
当時はまだリビングだけにしか出してなかった。となりの和室にすら入れさせてなかった。
平日は留守になるので、基本的にケージの中で過ごさせてたし、人間がご飯を食べるときもケージに入れてた。
ちっちゃかったので、すぐにどこにいるか見失いそうだったし。

猫に触られると困るものを徐々に片付けながら、行動範囲を増やしてたかな。
ゴミ箱も漁られるから、リビングのゴミ箱は撤去して、ゴミ箱やゴミ袋は全部冷蔵庫の上に置いてたんだよな。
まだジャンプ力はそこそこだったので、冷蔵庫はもちろん、カウンターにも乗れなかったのが救い。
2匹がカウンターに乗れるようになってから、猫に行けないところは無くなり、物の配置にものすごく苦労した思い出。
すべて扉の中に隠すしか無くなった。
幸い、扉を開けるという発想がうちの猫たちには無いみたいで、助かってる。
 

 
当時は玄関から外に出てしまわないか、いつか網戸を自分たちで開けて出てしまわないか、ビクビクしていたんだけど、とにかく自分で開けるという発想が未だにない子たちでw
もう一つドアを付けようかと真剣に考えてたんだけど、今となっては全く必要ないので良かった。

布団の中にすら開けてあげないと入らないからね…。
自分で布団に入ってくれれば、冬とかも暖房をつけずに外出できるんだけど。
 

   
家に来て10日後くらい。まだまだこのレベルのジャンプ力。かわいいもんだw
 

 
 
ワクチン接種。
このときはまだ小さかったから、2匹とも1つのキャリーに入れられたんだよな…。

続きます。

拍手[0回]

PR