忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Googleマップ研究

ぼっちらぼっちら人物辞典と地名ページ(&Googleマップ)あたりを進めてます。
ようやく1巻の2章まで…丸1日かけて1章が精一杯です、今んとこ。
しかもマウスの使いすぎでここ数日右腕がイタイ。ただの筋肉痛なのか、それともこれがマウス腱鞘炎ってヤツなのか?

さて、Googleマップのマイマップ機能を使うにあたって、最近、使い方ページやヘルプページを見まくってたんです。
マイマップはかなり便利で、無料でここまでできるなんて、まさに画期的なシステムなんですけど、これだけでありがたいのは重々承知なんですけど、使ってると欲が出てくるわけですよ。

私が気にしている点。
1.デフォルトの場所(初期表示場所)を設定できないこと。(「maps.google.co.jp」のドメインだと、デフォルトが日本になってしまうらしい)
2.左のサイドバーに羅列した地名リストが、登録した順番にしか並ばないこと。
3.そして、1ページにつき50件しか表示できず、そのページの分しか、地図のリストマークも表示されないこと。(地名自体は1000件まで設定できるらしい。)

ここ数日のGoogleマップ研究(笑)により、とりあえず1と2の問題をクリアできそうな光が見えてきました。
まだ試行錯誤中なんですが。
ずはり、Google Earthの併用です。
Google Earthっていうのは、以前にもこちらでちょろっと取りあげたことがありましたが、ブラウザ上じゃなくて、ダウンロードして使うもんです。
これが、Googleマップと連携してるんです。

もう一度Googleマップ(マイマップ)に戻っていただくわけですが、地図の上に「Google Earth で表示」というリンクがありますね。
これをクリックすると、ダウンロードしてるGoogle Earthで表示されるんですよ。マイマップ上で設定したポイントとかも。
同時に、Google Earthのサイドバーにも取り込まれてるわけです。地名リストが。
それをまとめてローカルに「kml」という拡張子で保存することができるんです。

保存してどうするんだって話ですね。
まず、Google Earthでは、サイドバーの地名リストをフォルダに入れたりして整理することができるんです。
そうして整理したフォルダをkmlファイルに保存しますね。
そしてこのkmlファイル、どこかのサーバー上にアップすることで、Googleマップで呼び出して表示することができるんですよ。

Googleマップの検索窓に、アップしたkmlファイルのURLを入れて検索ボタンを押せばいいのです。
ちゃんと左サイドバーが折りたたみできるようになってますね。
そして、どうやら50音順に並び替えられているようです。

今のところ研究の成果はここまで。
問題は、果たして地名が増えたらにどうなるか、ってとこでしょうか?
あと、地名をうまいこと追加していけるかどうか。
また何か発見があったら報告します。

拍手[0回]

PR