忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

時オカ雑感

前回の神トラ2と同時に中古で購入したもう1本の3DSソフト、時オカについてです。
正式名称は「ゼルダの伝説 時のオカリナ」。
ゼルダ作品の中ではかなり有名な部類だと思われます。

1年前に下書きしてみたものの、辛口かなと思いアップしていなかったのですが、今更アップしてみます。
というわけで、念のため隠します。
始めた直後の感想。(2021-09-14)
画面酔いしそう…。
そして、操作が難しい…!!

ブレワイに慣れてしまっていると、カメラを自由に動かせないのが地味にストレスかも。
前回の神トラ2は見下ろすタイプの画面だったので、そういう違和感は特に無かったのだけど。(物足りなさはあったけど)
最初のデクの木様のところに行く前に村の中をくまなく散策し、剣も盾も悩むことなく手に入れたけど、操作の違和感はなかなか拭えず。
これ絶対戦闘手こずる…。(予言)


ここから終わった後の感想。(2021-10-20)

案の定、毎回ボス戦とか中ボス戦とかかなり苦戦して、ラスボスも倒し方がわからなくて一回離脱して、プレイ動画を漁って結局ラストまで見てしまったので、もういいか、と終わることにしました。(ラスボス後に塔から脱出しなくてはならない、というのが苦手すぎたため)
というわけで、クリアはしていない^^;
プレイ時間59時間らしい。
神トラ2は49時間だったので、それほど変わらないかも。

神トラ2の方が後に作られただけあって、今思えばよくできたゲームだったなと。
時オカのスタルチュラ集め、あんなに頑張って全部集めたのに、報酬200ルピーって…。(すでに所持ルピーMAXだった。そしてルピーの使いみちが無かった)
それにひきかえ、神トラ2のマイマイは、10個ごとに武器が強化されたので、集めがいがありました。

私がプレイしたのは3DS版だったんだけど、オリジナル(64版)に比べてだいぶ謎解きは優しくなってたらしい。
ヒント動画もたくさんあったし。
おかげで、ダンジョンで詰まることはほとんど無かったです。
森の神殿の、4姉妹の絵を矢で射るのがわからなかったくらいかな。
あと、ジャブジャブ様のお腹で、最後、木の箱を置けばよかったっていうのがわからなくて、いなくなったルト姫を一生懸命ダンジョン中探し回ってしまったよ…。見つからないわけだ^^;

一つダンジョンとか街をクリアするごとに、他の人のプレイ動画を見て確認するのが楽しかった。
(ただし、先々のヒントを結構そこでもらってしまった)
井戸の底へ行くフラグが立たなくて、ヒント動画見てしまったのも心残り。
カカリコ村に入るのに、正面から行かなきゃならなかったようです。毎回ゴロンシティから降りてたので…^^;

ダイゴロン刀のミッションも、青いコッコを森にいるコキリの子に見せなきゃいけない、っていうのは攻略を見てしまった。
スタルキッド?かなんかになった大工の息子を探さなきゃいけないんだと思って、これまた迷いの森中探し回った…。
スタルチュラもダンジョンの中のは自力で全部見つけられたけど、さすがに柔らかい土に虫を放つっていうのはわからなかった…。(攻略見ました)

で、謎解きは楽しかったけど、やっぱり最後まで戦闘は苦戦しました。
ボス戦もたいてい1度はゲームオーバーになり、攻略を見て、やり方がわかってても操作が下手すぎて倒せなかったことが何度もあり。
水の神殿のボスがほんとに大変だった。
逆にダークリンク?はゴリ押しでわりとあっさり行けた。
闇の神殿のギロチンが並んでるとこも、何度下に落ちて何度やり直したことか…。ああいう操作性を求められるのはやっぱり苦手。

ミニゲームもほとんどやらなかった。
釣りもちょっと手を出しただけ。



うーん。ここまでやって、やっぱりブレワイが一番好きだな、と。
時オカは面白い、ってハードルが上げられすぎてたかも。
発売当初はきっと名作だったんだろうけど、今現在プレイするとやっぱり昔の作品だなと。

というわけで、ゼルダ作品プレイめぐりはこのあたりで終了します。
後はプレイ動画でいくつか楽しませていただきます。


追記。
現在見終わったのは、ムジュラの仮面と、スカウォと、1作目のゼルダ、夢を見る島、3銃士。
途中まで見たのが、トワプリ、風タクあたり。

拍手[0回]

PR