忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

トークショー出演情報!!

なんと、松田辰也さんがトークショーに出演されることになりました!
表舞台に立つ松田さんを見られる日が来るなんて!
これはかなり貴重ですよ!
「魔動王グランゾート」のイベントですが、興味のある方はぜひ!

そしてこちらをご覧になったアニ三ファンの方は、周りのファンの方にガンガン宣伝していただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!我ながらなんという他力本願!

サンライズフェスティバル2014湧昇
8/16 テアトル新宿
魔動王グランゾート オールナイト上映イベント

拍手[4回]

PR

5/15分メールフォームお返事

渡仏されているきっきさんからメッセージをいただきました。
なんでも、現在パリの軍事博物館で、銃士隊にまつわる展示会が開催されているとか!

きっきさんによる現地からのレポートがアップされていますので、こちらからもリンクさせていただきますね。
 →きっきちゃん パリの銃士隊展示会に行く!

何だかお宝がいっぱいみたいで、読んでいるだけでわくわくします。
長期滞在されるようなので、今後の更新にも注目したいと思います。
きっきさんありがとうございます!

5/17追記
このことをツイッターで流したところ、三銃士ファンの皆様が銃士隊展示会に行こう弾丸ツアーを計画し始めました…昨日の今日で!!Σ(゚Д゚;)
どんだけ行動力溢れちゃってるんですか…(((( ;゚д゚))))アワワワワ

拍手[4回]

新曲聴けたよ

KANちゃんがインフルエンザB型にかかったとのニュースに、一時はどうなることかと思った東京公演。
無事開催されました。

今回のツアータイトル
「Think Your Cool Kick Yell Come On !」
 =しんきょくきけるかも! ←念のため隠してます。反転してください。
だったんですねw
たぶん日本語に当てはめてるんだろうな、とは思ってたんだけど、言われるまで解読はできなかったw

今回は3列目ほぼ中央。素晴らしい席でした。
バッチリ目が合っちゃいそうな近さ。

以下、思い出せるままにつらつらと。
思いっ切りネタバレです。
そして眠いのでおそらく文章が支離滅裂です。

拍手[4回]

1/3分お返事

あけましておめでとうございます!
このところ、思いっ切りサイト放置しててすみません^^;
こんなサイトにも、いつもWEB拍手ありがとうございます!!
昨日、WEB拍手にメッセージをいただきましたので、お返事です。

>きっきさん
明けましておめでとうございます。
メッセージありがとうございます!!
今年もよろしくお願いしますm(__)m

で、私、知りませんでした!!
ダル物、ついに電子書籍化されたんですね!
貴重な情報をありがとうございます!!
しかも1冊400円。全11冊で4000円ちょっとで手に入るようになったとは!!
素晴らしい!!

きっきさんに教えていただいたURLです。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title.asp?titleid=28734&disptype=1&page_num=1&sort=0

私、本も持ってるけど、電子書籍も購入しようかな♪
皆さまもぜひ!

拍手[4回]

ダル好きさんへの質問にご回答いただきました

サイト更新11/3号。
三銃士に関するブログを書かれている藤乃さんが、ダルタニャン好きさんに25の質問<原作(ダルタニャン物語)編>に答えてくださいました。

 →直接ご回答ページへ(藤乃さんのサイト)

いやー!この1つ1つの質問に対する文章量に圧巻ですよ。
作り手冥利に尽きます(T_T)
溢れんばかりのダルタニャン愛を感じましたよ。
藤乃さんはアラミスファンとのことですけど、ダルタニャンも同じくらいお好きなんですね!
てか、ダルタニャンとアラミスってホント似た者同士なんだな、と再確認させていただきました。
藤乃さん、ありがとうございます!
前の記事に私信させていただきました。)

余談ですが、藤乃さんからメールをいただいて、自分のサイトのダルQページを確認しようとしたら、置いてある場所がわかりにくくて若干探してしまいました^^;
こんなわかりにくい場所までたどり着いていただけるなんて、隅々まで見てくださってるんだなあ、と嬉しくなってしまいました。
というわけで、サイトTOPのメニュー表示からもリンクすることにしましたw
あと、今までのご回答者様の回答ページへのリンクも切れていたりしたので、修正しました。
いやー、もう全然管理が行き届いてませんね^^;
これを機に、ぜひ他の皆様の回答もお楽しみくださいませ♪

拍手[3回]

11/3分メールフォームお返事

>藤乃さん
初めまして!
メッセージをありがとうございます!

当サイトのデータを活用してくださっているようで、ありがとうございます。
まさに藤乃さんのような方のために作ったようなサイト、ですので。
本当に、こちらの意図した通りにご活用くださって嬉しいです。

私はもともと読書が苦手で、感想なども上手く浮かんでこない人間でして、それでも、ダルタニャン物語は読む人が読めばすごい作品なのだというのはわかりますし(アタマワルイ発言w)、もっと世に広めたいとも思っていたわけです。
同時に、自分がダルタニャン物語という作品のファンであることも主張したい…。
それを自分の出来る範囲で自分なりに表現したのが、このサイトのデータベースたちです。
うまく言えませんが、「わかっていない」私が、「わかっている」人の役に立ちたいと思って作ったのがこのサイトなんです。

…と大きいことを言いながら、結局未完成のまま数年放置している有様ですが…^^;

ご訪問、本当にありがとうございます。
実は、藤乃さんのブログ、以前から存じてました。
声をかけられないチキンですみません…。
そちらのブログにもご挨拶に伺いますね。

拍手[0回]