忍者ブログ

*admin*

EDの風車

アニャエトラ別館

三銃士サイト「アニャン氏とエトセトラ」の別館。サイトの裏話とか独り言とかマイブームとか。

最新記事一覧

YANNG覚書 2/12、2/19放送分

YANNG=ゆずのオールナイトニッポンゴールド
ちょっと今回、保存版にしようかと思うくらい面白かったので、覚書。
(※翌週の壇蜜さん降臨の回についても追記しました。)

絶賛ツアー中のゆず御中。(※ゆず御中=最近できたゆずの呼称)
大阪でインフルエンザにかかり、喉をやっちまうところだったとリーダー。
そんな相棒のこいつ(喉)を気に掛ける日々らしいw
感謝祭には美味い七面鳥を食わせてやるから、と励ましていたと。
…喉をw

?「だったら!」
岩「お?」
?「手伝いましょうか!番組!」
岩「…あら?」
?「だったら、ね!」

謎の男が登場。
そう、アイツですw
そこまででもないので大丈夫です、とやんわり断るリーダー。

?「いやいや、手伝いますよ!」
北「あれ?」
岩「あれ?」
?「そういう時の仲間じゃないですか!」
岩「あれ?」
?「僕って!」
岩「あの…あの、だいたいは、あの、ね、あの…わかる…お察しの通りなんですけども。」
?「ええ!」
岩「一応聞きますね。…誰ですか?」

↓続きはこちら。長いです。

拍手[0回]

PR

カレンダー企画に参加しました

りさPのカレンダー企画に参加させていただきました。
1・2月のカレンダー、お届けです。
何とか年末に間に合いました。

 →直接アニャエトラギャラリーへ

オールキャラは無謀だと早々に諦め、ダルコンにしようかとも思ったんですが考え直し、ボナシュー家にしようか四銃士にしようかで悩み、結局両方描きたい、と思ってるうちにこんな図になりました。
…これでも十分に無謀だったかも。(^_^;)

ツイッターで後押しされてペンタブを購入したものの、慣れる時間もないまま、ペンタブについてたお絵かきソフトとダブルで、まさにぶっつけ本番で線画から色塗りまで突っ走りました。
今日(もう昨日か…)は線画の途中から始めたんですが、完成するまで、どうやら15時間くらいPCに貼りついてたようです。恐ろしい…。

そんなわけで、いろいろと課題が残る出来になってしまいました。
ああもう、直したいところだらけです。時間の関係で諦めますが。
あまり拡大しないで、遠目で見ていただきたいとこです。

それにしても、色塗りは断然マウスよりもペンタブがラクですね。
線画に関しては、かなり練習しないと使いこなせそうもないです。
今後、できるだけペンタブを使って、少しでも慣れていけたらなーと思ってます。
それでは皆様良いお年を。

←りさP宅カレンダー企画ページへ

拍手[0回]

10/17分メールフォームお返事

この場を借りまして、web拍手もありがとうございます!
そういや、このところ久々に絵をいっぱい描いてます。
いずれどこかでお披露目できるかもしれません。
しかしお絵かきはメンドくさいけど楽しいねえw

>きのこさん
ツイッターではお世話になってます。
改めましてCOASAまたはコアサまたはこあさです。(名前いろいろあってすんません。)
ヘラクレス(というかミノネツさん)がご縁で、まさかきのこさんにこちらに来ていただけた上に、三銃士にまで興味を持っていただけるとは…!
ホントありがとうございます。ぺこぺこ。
きのこさんも人形劇をご覧になってたんですね!
アニメの方は既に25年前のもので、再放送もなかなかされないし、レンタルにもなかなか置いてないし、もうDVDを買っていただくしか見てもらう方法が無いのがツライところですが…。
いつか機会があったらご覧くださいませ。
そうなんです。アラミスが女性なんです。
ぎゃー、もう私の絵まで見てくださったんですね。お恥ずかしい…。(シュキオン語録)
きのこさんの絵がホント素敵なんで、魂の証明、またやり直したくなってきちゃいました。
メッセージありがとうございました!

拍手[1回]